マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
栗山町商工会議所青年部(増田雄平会長)の創立40周年記念式典が8月2日、栗山煉瓦創庫くりふとで開かれました。
栗山町商工会議所青年部は昭和59年6月16日に設立され、40年もの長きにわたり、栗山町の商工の発展と年代業種の異なるメンバーとの相互交流等を目的として、地域活性化につながる様々な事業を行っています。
また、式典では「栗山ネイチャーポジティブ宣言2024」締結式も行われました。ネイチャーポジティブ(自然再興)とは「自然を回復軌道に乗せるため、生物多様性の損失を止め、反転させること」を指します。これまでの自然環境保全の取り組みだけでなく、経済から社会、政治、技術までの全てにまたがって改善を促していくことで、自然が豊かになっていくプラスの状態にしていこうとするものであり、国際的な認知度も高まっている経済指標の一つです。日本国内では2030年までにネイチャーポジティブを達成するという目標が掲げられています。
この度、栗山町商工会議所青年部、栗山町建設協会、一般社団法人栗山青年会議所、夕張川自然再生協議会の4団体が発起し、「栗山ネイチャーポジティブ宣言2024」を締結。その後、同宣言の実施に向けた要望書を佐々木学町長に提出し、町長は「北海道内で最初の宣言自治体を目指して協議を進めてまいります。」と話していました。