ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和6年(2024) > 町との連携に関する協定を締結|東海大学教養学部

本文

町との連携に関する協定を締結|東海大学教養学部

更新日:2024年8月9日更新 印刷ページ表示

町と東海大学教養学部(室田憲一学部長)が「東海大学教養学部と北海道栗山町との連携に関する協定」を結び、8月8日に役場で締結式を行いました。

1 1

同協定は相互の人的、知的資源の交流の活用を図り、行政におけるさまざまな分野において連携することにより、地域社会の持続的な発展・持続可能な未来の担い手を育成するための実践的教育を推進することを目的として締結しました。東海大学教養学部は環境保全演習として平成21年から継続して、環境体験型教育プログラムの構築、栗山町からの魅力発信など栗山町のまちづくりに協力してきました。

1 1

佐々木学町長は「栗山町の持続可能なまちづくりのために今後ともお力添えいいただきたい」と話していました。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?