ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和6年(2024) > 1,522人のランナーがエントリー|第3回くりやまハーフマラソン

本文

1,522人のランナーがエントリー|第3回くりやまハーフマラソン

更新日:2024年10月16日更新 印刷ページ表示

爽やかな秋晴れの下、第3回くりやまハーフマラソンが10月13日、盛大に開かれました。

1 1

令和元年まで栗山町陸上競技協会主催の大会「くりやまマラソン」が行われていましたが、50回目を持って開催を終了。本大会は、町民などで構成される実行委員会(実行委員長・佐々木学町長)が主催する新たなマラソン大会として令和4年度より始動した大会となります。

1​ 1

3度目の開催となる今回は、コースを駅前通り発着に変更して開催。道内外から1,522人のランナーがエントリーし、富士・共和地区などに広がる田園地帯を中心としたコースを走り、豊かな景色を眺めながら自己ベストを目指して汗を流しました。

1 1

競技を終えたランナーたちには、参加賞としてJAそらち南提供の特産品詰め合わせや図書券が贈呈され、ランナーたちからは「道の高低差が少なく、走りやすかった」「沿道の声援が嬉しかった」などの声がありました。

1 1

10kmコースを完走した江別市の平間晃司さんは「風が強く少し走るのが辛かったですが完走でき、楽しかったです。またぜひ参加したいです」と笑顔で話していました。

1 1

大会の結果はこちらのページでご覧になれます。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?