ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和6年(2024) > 暖房器具に気を付けて|女性消防部が火災予防啓発

本文

暖房器具に気を付けて|女性消防部が火災予防啓発

更新日:2024年10月19日更新 印刷ページ表示

寒さが増したことで使用頻度が増える暖房器具での火災を予防しようと、10月19日に栗山消防団(鈴木英雄団長)の女性消防部が駅前通り商店街で火の用心を呼びかけました。

1 1

今月15日から始まった、秋の全道火災予防運動にあわせて行われたもので、女性消防部員は3班に分かれ、駅前通り商店街の約30店舗を訪問。

1 1

同部員が数日前から手作りしたという火災予防啓発用ハロウィンかぼちゃを手渡し、長尾恵美部長は「寒くなると暖房器具使用するので火災が増加してしまいます。火の用心を心がけてください」と呼びかけました。

1 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?