ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和6年(2024) > ストリートダンスで全国大会へ|栗山中3年の清水さん、継立小4年の大野さん

本文

ストリートダンスで全国大会へ|栗山中3年の清水さん、継立小4年の大野さん

更新日:2024年10月22日更新 印刷ページ表示

8月に札幌市で開催された、ストリートダンスの技術を競うIZUMI COMPANY DANCE CONTEST 2024 北海道地区予選で、栗山中学校の清水愛海さん(あみ:3年)と継立小学校の大野結葵さん(ゆあ:4年)の所属するチーム「ヤーナーズ」がビギナー部門2位に入賞し12月に東京で開催される全国大会行きの切符を手にしました。

1  1

10月21日、佐々木 学町長へ報告に訪れ、2人は全国大会への意気込みを語りました。ストリートダンスは、パリオリンピックで正式種目になるなど急成長しているスポーツで、国内でも競技人口が600万人を超えるといわれています。ヒップホップやハウス、ブレイク、ポップなどのジャンルがあるなかで、ヤーナーズは、スピード感のある流れるような足さばきが求められるハウスで大会に臨み、見事2位入賞を果たしました。

1

佐々木町長は「楽しみながら頑張ってきてください」と激励し、清水さんは「大会で優勝して、北海道で有名になりたいです」、大野さんは「全国大会で優勝したいです」とそれぞれ意気込みました。また、同じく12月に東京で開催される、日本リズムダンス選手権大会への出場も決めており、2人の活躍が期待されます。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?