マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
空知中学校体育大会(中体連)の各種競技で優秀な成績を収め、7月22日から開催される全道大会出場を決めた栗山中学校の生徒18人が7月14日、吉田政和教育長に出場報告を行いました。
生徒たちは、陸上、水泳、野球、柔道、バレーボールの5種目に出場予定です。
各種目の生徒たちが、一人ひとり全道大会での意気込みを述べ、30年ぶりに全道出場を果たした野球部の飯尾隼也さんは「栗山中学校野球部の主将として、チームのみんなを引っ張っていきたいです」と話しました。吉田教育長は「今、やっていることに全力で集中することはとても大切。スポーツも勉強も同じ。あきらめずに、前に向きに生きる大人になって欲しい。皆さんの健闘を祈ります」と激励しました。
※各全道大会の出場選手は次のとおりです。(敬称略)
陸上 7月22日~24日 室蘭市
水上 紗季(4種競技・100mハードル)(3年)
青木 崇将(110mハードル)(3年)
水泳 7月25日~27日 江別市
八木 瑶子(100m平泳ぎ・200m平泳ぎ)(1年)
野球 7月29日~8月2日 知内町
岡村 明星(2年)、藤田 怜哉(2年)、石黒 琉正(2年)、齋藤 匡人(2年)
飯尾 隼也(3年)、進藤 蓮介(3年)、堀川 翼(3年)
柔道 7月28日~30日 岩見沢市
山本 寛大(団体)(1年)、後藤 逸樹(団体・66kg級)(1年)
森 陸翔(団体)(3年) 永山 綜太郎(団体・73kg級)(3年)
バレーボール 7月31日~8月21日 深川市
元由 菜乃華(1年)、大田 えみる(2年)、長澤 芽生(3年)、籏 実陽(3年)