ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 最新のニュース > 令和7年(2025) > 交通事故死ゼロを願って|交通安全イエロー作戦

本文

交通事故死ゼロを願って|交通安全イエロー作戦

更新日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示

栗山町国道234号整備促進期成会(会長:佐々木学町長)が交通事故死ゼロを目指す日の9月30日、国道234号沿線で交通安全イエロー作戦を実施しました。

1 2

同期成会は、町内の15の関係機関や団体の連携・協力により令和3年度に結成。国道234号の「事故危険区域の交通安全対策」「4車線化への拡幅」「角田地区のバイパス化」の実現に向けた活動を進めており、本イエロー作戦は秋の交通安全運動の期間に合わせて毎年行われています。

3 

佐々木会長は「最近、近隣で自転車による死亡事故がおきましたが、栗山町では今日が死亡事故ゼロ1000日目を迎えました。これからも尊い命が失われることのないよう、交通事故の未然防止に向けて活動してきましょう」とあいさつし、集まった会員20名は、「スピードダウン」と書かれた旗を掲げて、国道を通行するドライバーに安全運転を呼びかけました。

 

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?