ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和2年(2020) > 食への理解を深める*栗山町産ふるさと給食

本文

食への理解を深める*栗山町産ふるさと給食

更新日:2020年11月19日更新 印刷ページ表示

町産食材のみで作った、今年度2回目の「栗山町産ふるさと給食」が11月17日、町内の各小中学校で提供されました。児童生徒に対し地産地消と食育をすすめるため、昨年から実施しているもので、今回のメニューは町産の牛肉を使った牛丼と、町産野菜のみそ汁、町産チンゲン菜のおひたしです。子どもたちは、町産の食材ということを意識しながら、味わって食べていました。栗山小学校1年1組の塚本さくらさんは「牛丼がとても美味しかった。おひたしの野菜も食べやすかったので、また食べてみたいです」と話していました。

栗山町産ふるさと給食 栗山町産ふるさと給食

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。