ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和3年(2021) > 鳥にまぎれて珍客も登場*オオムラサキ館で野鳥観察会

本文

鳥にまぎれて珍客も登場*オオムラサキ館で野鳥観察会

更新日:2021年1月18日更新 印刷ページ表示

野鳥愛好会「おっ鳥クラブ」主催の野鳥観察会が1月16日、オオムラサキ館で行われました。事前にヒマワリの種やリンゴなどをエサ台に設置したほか、木に脂身を巻き付けてエサを用意。シジュウカラやヒヨドリなど、約10種類の鳥が姿を見せたほか、ヒマワリの種を求めてエゾリスが現れました。参加者は双眼鏡や望遠鏡を使い、熱心に観察。両親と参加した加瀬羽奈さん(栗山小学校5年生)は「鳥の観察は楽しいです。いつか大好きなシマエナガを見てみたいです」と話していました。観察会は毎週土曜日の午前10時に開催し、3月20日まで行う予定です。

オオムラサキ館で野鳥観察会 オオムラサキ館で野鳥観察会

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。