ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和2年(2020) > 子どもたちのトラブル防止のために*栗山町広域補導連絡協議会が夏季研修

本文

子どもたちのトラブル防止のために*栗山町広域補導連絡協議会が夏季研修

更新日:2020年8月7日更新 印刷ページ表示

栗山町広域補導連絡協議会の夏季研修会が8月6日、総合福祉センター「しゃるる」で行われました。小・中・高PTAの関係者、防犯協会、少年補導員連絡協議会など、36人が参加。SNSの危険、事件・事故、薬物などから子どもたちを守ることをテーマに、栗山警察署生活安全課の松本直樹課長が講演しました。松本課長は「子どもたちを事件・事故から守るには、犯罪についてよく学び、対策することが必要」と話し、同協議会会長の南條宏教育長は「大人が事件・事故・犯罪への対策を学びなおすことで、子どもたちをさまざまな危険から守りたい」と話していました。

子どもたちのトラブル防止のために*栗山町広域補導連絡協議会が夏季研修 子どもたちのトラブル防止のために*栗山町広域補導連絡協議会が夏季研修

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。