ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和2年(2020) > 飲酒運転ゼロを目指して*飲酒運転根絶見廻り隊結成式

本文

飲酒運転ゼロを目指して*飲酒運転根絶見廻り隊結成式

更新日:2020年7月14日更新 印刷ページ表示

飲酒運転根絶見廻り隊の結成式が7月13日、カルチャ―プラザ「Eki」で行われました。栗山交通安全指導員部が主催し、飲酒運転による交通事故の防止を目的に活動します。結成式には栗山警察署職員や栗山地区交通安全協会会員など、約50人が参加。同指導員部の山崎信治部長は「見廻り隊の活動により、少しでも飲酒運転の根絶に役立てたい」と話し、佐々木学町長は「町内の交通事故は昨年より53件減少した。これからも町を挙げて、飲酒運転をはじめとする交通事故の根絶に取り組みたい」と話していました。また、結成式の後は第1回パトロールを実施。隊員は6班に分かれ、町内の飲食店などを見廻りながら、飲酒運転根絶の啓発グッズを配布しました。飲酒運転根絶パトロールは、毎月13日に行われる予定です。

飲酒運転ゼロを目指して*飲酒運転根絶見廻り隊結成式 飲酒運転ゼロを目指して*飲酒運転根絶見廻り隊結成式

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。