ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和2年(2020) > 人とふるさとへ感謝を忘れずに*令和2年栗山町成人式

本文

人とふるさとへ感謝を忘れずに*令和2年栗山町成人式

更新日:2020年1月14日更新 印刷ページ表示

令和2年栗山町成人式(町教育委員会主催)が12日、カルチャープラザ「Eki」で行われました。83人の新成人が出席し、旧友との再会を喜びました。式典で南條宏教育長は「新しい自分に臆することなく、広い世界に踏み出せるように願っています」とあいさつ。成人宣言では、成人式実行委員の齋藤拓弥さんと宮本つぐみさんが「新社会人として、自分で物事を考え行動に責任を持ち、権利に伴う義務を果たし、日々精進していきます」と宣言しました。また、実行委員の川上夕佳さんと辻美咲さんが町民憲章を音読し、成人としての決意を新たにしました。式典後はビデオレターが上演され、新成人の中学校時代に担任だった先生が出演。かつての教え子たちにエールを送りました。

人とふるさとへ感謝を忘れずに*令和2年栗山町成人式 人とふるさとへ感謝を忘れずに*令和2年栗山町成人式

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。