マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
令和2年交通安全祈願式が10日、栗山天満宮で行われ、栗山警察署や町交通安全協会など10団体から約40人が参加しました。祈願式の前には天満宮の参道で観閲式が行われ、交通安全指導員が敬礼や整列を正確に実施。祈願式では佐々木学町長をはじめ、団体の代表者10人が榊を供え、町内の交通安全を祈願しました。佐々木町長は「関係機関・団体の皆さんと協力しながら、率先して交通事故防止に努めたい」と話していました。式典後は年初め街頭指導が行われ、交通安全指導員など約20人が、町内の交差点6カ所で交通安全指導を行いました。
※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。