ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和元(平成31)年(2019) > 事故防止に向けて運転者に啓発*交通安全イエロー作戦

本文

事故防止に向けて運転者に啓発*交通安全イエロー作戦

更新日:2019年11月13日更新 印刷ページ表示

冬の交通安全運動に合わせて、交通事故防止を啓発するイエロー作戦(栗山町交通安全協会主催)が、11日、役場横の交差点で行われました。同会に加え、町内5つの団体が参加。役場交通安全の会や警察署署員なども応援に訪れ、約60人が車道に向けて「交通安全」「シートベルト着用」などと書かれた旗を振り、安全運転を呼びかけました。警察署の井上署長は「現在の北海道の交通事故死亡者数は、全国ワースト3位。スリップ事故、飲酒運転、高齢者の事故などの防止に向けて、皆さんと協力して取り組みたい」と話していました。

事故防止に向けて運転者に啓発*交通安全イエロー作戦 事故防止に向けて運転者に啓発*交通安全イエロー作戦

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。