ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和元(平成31)年(2019) > 栗山小学校6年生3人が入選*税に関する絵はがきコンクール表彰式

本文

栗山小学校6年生3人が入選*税に関する絵はがきコンクール表彰式

更新日:2019年10月28日更新 印刷ページ表示

公益社団法人全国法人会総連合 女性部会連絡協議会が主催、岩見沢地方法人会女性部会が共催する、令和元年度 税に関する絵はがきコンクールの表彰式が、28日、栗山小学校校長室で行われました。このコンクールは、小学生に税の大切さや税の果たす役割について学んでもらい、その知識や感想を絵はがきにすることで理解を深めてもらうことを目的に毎年実施しており、今年で10回目。岩見沢、美唄、栗山などの小学5、6年生を対象に募集したところ、563作品の応募があり、栗山小から3作品が入選しました。表彰式で岩見沢税務署の松宮清彦署長から「この入選をきっかけにして、税について関心を持っていただきたい」とあいさつしました。今回、税務署長賞を受賞した、伍石心愛(ここあ)さん(11歳)は「税に興味を持ってもらえるような絵にしようと思い描きました。大人だけじゃなく子どもも税に関心を持たなければならないと思いました」と話してくれました。

栗山小学校6年生3人が入選*税に関する絵はがきコンクール表彰式 栗山小学校6年生3人が入選*税に関する絵はがきコンクール表彰式

【入選者】

税務署長賞   栗山小6年2組 伍石 心愛(ここあ)さん
教育長賞     栗山小6年2組 青木 美姫(みき)さん
女性部会長賞 栗山小6年2組 篠原 里香(りか)さん

本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。