ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和元(平成31)年(2019) > 3つの約束守って楽しい学校生活を*栗山小学校入学式

本文

3つの約束守って楽しい学校生活を*栗山小学校入学式

更新日:2019年4月5日更新 印刷ページ表示

栗山小学校(長谷川道彦校長)で5日に入学式が行われ、小雨の降る中、真新しいランドセルを背負った新1年生(63人)が元気に初登校しました。入学式に先立ち、校舎玄関前で町暴力追放運動推進協議会や交通安全ゆりの会などの皆さんが防犯ブザーと手作りの防犯マスコットを新入生一人ひとりに配布。式典では、長谷川校長から「3つ約束『あいさつ』『はやね・はやおき・あさごはん』『なかよく』をしっかりと守って楽しい学校生活を送りましょう」とお祝いの言葉が、児童会長の中川愛来(あいら)さんから「思い出に残る6年間にしてください」と児童代表の言葉が述べられ、新入生はこれから始まる小学校生活への期待に胸をふくらませていました。

3つの約束守って楽しい学校生活を*栗山小学校入学式 3つの約束守って楽しい学校生活を*栗山小学校入学式

※本ウェブサイトの文書(記事)および画像(写真)の無断使用を禁じます。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?