ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和3年(2021) > 新たに3名が着任*栗山町地域おこし協力隊

本文

新たに3名が着任*栗山町地域おこし協力隊

更新日:2021年10月5日更新 印刷ページ表示

令和3年度栗山町地域おこし協力隊の委嘱状交付式が、10月1日に行われました。今回新たにものづくりDIY工房運営支援員の塩脇来実隊員(東京都から移住)、鈴木敦文隊員(神奈川県から移住)、コミュニティ放送局プランナーに深澤雅一隊員(札幌市から移住)がそれぞれ着任され、町より委嘱状が交付されました。三浦匠副町長は「本町が進める一大プロジェクトに関わってもらうのと同時に、皆さんが目指すものを事業を通して学んでぜひ行ってもらいたい」とあいさつ。その後、隊員たちは今後の活動や町の魅力などについて、関係者との意見交換を行いました。また、現協力隊員の活動状況報告も行われ、ものづくりDIY工房運営支援員の岡佑樹隊員と土山俊樹隊員が、これまでの活動の成果や、今後の取り組みについて発表しました。

1 2

3 4

地域おこし協力隊

栗山町では現在、以下の地域おこし協力隊が各分野で活動しています。

〇ものづくりDIY工房運営支援員

 土山俊樹隊員(3期目)・岡佑樹隊員(3期目)

〇観光交流マーケター

 宇野純一隊員(1期目)・長広大隊員(1期目)

〇まちなかキッチンマネージャー

 栗田敦臣隊員(1期目)・土屋綺香隊員(1期目)

〇情報発信プランナー

 望月貴文隊員(1期目)

〇農業振興支援員

 星野愛花里隊員(2期目)

〇就農実習生

 國本英樹隊員(2期目)

活動の様子はこちらで発信中

主な関連記事

ファブラボ栗山β(ものづくりDIY工房)のご案内

栗山町公式note「くりやまのおと」を開設しました

ヤムズキッチン(R3町広報10月号特集記事)

令和3年度栗山町地域おこし協力隊委嘱状交付式

Facebook

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)