ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 消防ポンプ自動車を新たに配置*栗山消防団

本文

消防ポンプ自動車を新たに配置*栗山消防団

更新日:2022年3月3日更新 印刷ページ表示

栗山消防団(鈴木英雄団長)の第1分団第2部(塩見望分団長)に消防ポンプ自動車が新たに配置され、2月28日、栗山天満宮で納車式が行われました。

今回納車されたポンプ車は、全長約5.2m・全幅約1.9m・全高約2.4mで総重量は5,290kg。赤色警光灯・赤色点滅灯・作業灯は全てLEDとなっており、後部の荷台には火災時に備え、小型動力消防ポンプを積載でき、多様な災害に対応できる性能となっています。

納車式には佐々木学町長をはじめ関係者23人が参加し、社殿で厳粛な雰囲気のもと執り行われ、交通安全を強く祈りました。

1 1

3 4

 

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?