ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 研修の成果を未来へ*くりやま農業未来塾修了式

本文

研修の成果を未来へ*くりやま農業未来塾修了式

更新日:2022年3月28日更新 印刷ページ表示

「くりやま農業未来塾」第10期生の修了式が3月25日、役場で行われました。

同塾は、農業後継者の育成を目的として、道内外の農業関連施設での研修や座学を通して農作物の栽培・品質管理など幅広い知識を身につけてもらおうと栗山町農業振興公社が主催し、これまで53名の農業者が参加。2年間の活動を終えた10期生の5人は佐々木町長より修了証書が授与され、研修の成果を関係者へ報告しました。

また、報告後に懇談の時間が設けられ、農業の現状や今後の未来についてなど様々な意見交換が行われました。代表の城地秀吾さんは「研修の成果を生かし、今後も向上心を持って農業に取り組みたいです」と力強く話していました。

1 1

1 1

【くりやま農業未来塾 第10期生】

・栗山町字北学田 城地秀吾さん(代表)

・栗山町字湯地 菅野 寿さん

・栗山町字南学田 中谷達郎さん

・栗山町朝日 千葉大樹さん

・栗山町字杵臼 八田佳紀さん

関連記事

次の時代の農業を学んで*くりやま農業未来塾第10期開塾式