ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和4年(2022) > 消費者の安全安心のために|第49回消費者まつり「消費者のつどい」

本文

消費者の安全安心のために|第49回消費者まつり「消費者のつどい」

更新日:2022年8月31日更新 印刷ページ表示

栗山消費者協会(佐々木愛子会長)が主催する第49回消費者まつり「消費者のつどい」が8月28日、勤労者福祉センターで開かれました。

新型コロナウイルスの影響により、昨年に引き続き規模を縮小し、消費者まつりの一環として今年も開催。

会場には、リメイクされた着物作品の展示会のほか、ストールのまき方の実演、「食の知恵」として冷凍食品やレトルトの活用術などのパネルブース、パンや自然食品などの食料品の販売も行われました。

当日は約150人が訪れ、来場者たちは「どれも格安で思わずたくさん買い物してしまいました」「スタッフさんと楽しくお話ししながら過ごせました」などと話しており、大変充実した時間を過ごしていました。

1 1

1 1

1 ①

1 1