ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和5年(2023) > 春の里山開き|ハサンベツ里山作業日

本文

春の里山開き|ハサンベツ里山作業日

更新日:2023年5月15日更新 印刷ページ表示

ハサンベツ里山作業日(ハサンベツ里山計画実行委員会主催・高橋慎実行委員長)が、5月14日に行われました。

1 1

同実行委員会は毎月第2日曜日を「ハサンベツ里山の日」とし、これまで20年以上にわたり作業日を設けて活動しています。

1 1

今年初の作業日となった今回は、町民や北海道介護福祉学校の学生など約40人が参加。高橋実行委員長は「コロナ禍で3年間思うように活動ができなかった。20周年事業も含めて、さまざまな活動に取り組んでいきたい」とあいさつし、その後、昨年の雪で倒壊した小屋から木材などを撤去したほか、河川の石組み、桜の木の整備など各所で作業が行われました。

1 1

参加した介護福祉学校1年の桑嶋大地さん(新ひだか町出身)は「一緒に作業した大人の皆さんに、作業方法や町の自然について優しく教えていただきました。またぜひ参加したいです」と笑顔で話していました。

1 1

ハサンベツ里山作業日は毎月第2日曜日に開催し、11月12日まで毎月行われる予定です。

1 1

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?