ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和5年(2023) > くりやまの“おと”をカメラに|くりやまカメラの会~まち歩き編~

本文

くりやまの“おと”をカメラに|くりやまカメラの会~まち歩き編~

更新日:2023年10月2日更新 印刷ページ表示

地域おこし協力隊・情報発信プランナーの西村さやか隊員が手掛ける、フォト講座「くりやまカメラの会~まち歩き編~」が9月10日に行われました。

1 1

カメラについて学びながら、町の魅力を発見しようと町内外から14人が参加しました。

++ 1

講師には写真家の渡邉真弓さんを招き、駅前通り、栗山公園栗山煉瓦創庫くりふとなどでの撮影。午後からは、くりふとキッチンに出店しているコーヒー店 「ブンナタッタ」さん提供のお菓子と飲み物を味わいながら、撮影写真の発表会を行い、それぞれの撮影者の着眼点やポイントを解説しあいながら、交流のひと時を過ごしました。

1 1

参加者からは「また参加したいです」「たくさんきれいなお花やオブジェがあっていい町だと思いました」などと話しており、西村隊員は「写真を通して人それぞれの視点や捉え方にびっくり。私の大好きな栗山の新たな魅力を発見したような時間でした。また第2回目も企画していきます」と笑顔で話していました。

 

今回撮影された写真は、町公式インスタグラム「くりやまのおと」で紹介しています。ぜひご覧ください!

公式instagram「くりやまのおと」<外部リンク>

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?