マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
角田小学校の5年生が、学習発表会で栗山の郷土芸能「角田獅子舞」の子ども獅子舞を披露しました。
角田獅子舞は栗山町指定文化財(無形文化財)に指定されている伝統ある郷土芸能。角田獅子舞保存会(泉晴夫会長)により、青年獅子舞、子ども獅子舞の2体制で長年継承していましたが、青年獅子舞は平成30年から活動を休止、子ども獅子舞は新型コロナウイルスの影響により近年は実施を見送っていました。
コロナ禍の規制が緩和された今年、保存会より小学校へ「ぜひ学校で子どもたちに教えたい」との声があり、4年ぶりの復活となる子ども獅子舞を披露することになりました。
当日は保護者や保存会の関係者が見守る中、力強い太鼓ともに始まった発表は、緊張を感じさせない堂々と舞う姿に、熱い視線と大きな拍手が送られました。
5年生の石崎瑠斗さんは「獅子舞が左右に動くところを失敗していたけど、本番は間違えずにできて良かったです。太鼓もうまく叩けました」と笑顔で話していました。