ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和6年(2024) > 栗山の百科事典を作ろう|ウィキペディアタウンin栗山

本文

栗山の百科事典を作ろう|ウィキペディアタウンin栗山

更新日:2024年10月9日更新 印刷ページ表示

10月6日、町内で「ウィキペディアタウンin栗山-みんなで書いてみよう・栗山の百科事典-」が行われました。

1 

ウィキペディアタウンは、「その地域にある文化財や観光名所などの情報を、インターネット百科事典『ウィキペディア』に掲載するため、地域の文化財や観光名所などの情報を調べて、その成果をウィキペディアの記事にまとめる」取り組みのことで、栗山・空知管内初となった今回は、北海道最古の酒造である「小林酒造」と一族の生家「小林家」のウィキペディア記事を作成するため実施されました。

2 1

当日は、札幌、小樽、深川といった町外から7名が参加。午前の部では、小林家と酒蔵の見学を行い、編集する項目について理解を深めました。午後の部では、栗山町図書館に集合し、講師の伊達深雪さん、かんたさんより、ウィキペディア編集の世界について解説した後、それぞれ編集作業に取りかかりました。

1 1

​参加者のほとんどが編集未経験でしたが、講師や経験者のアドバイスのもと、誰もが編集できるウィキペディアに資料に基づいた情報を自分の手で編集する経験をしました。

1 1

1

今回のウィキペディアタウンでは「小林酒造」・「小林家」の記事を編集しましたが、講師のかんたさんは「二代目・小林米三郎」の項目を書き加えたほか、参加者の一人であり、これまで数多くの良質な記事を編集されているウィキペディアン「逃亡者」さんは、町内出身の切り絵作家「小林ちほ」を新規作成をするなど、副次的な動きもありました。

主催であるブランド推進課では、今回の取組内容やアンケート結果を踏まえて、引き続き取り組みを進める方針です。

▼ウィキペディアタウンで編集した記事

・小林酒造(北海道)※既出項目のため加筆

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E9%85%92%E9%80%A0_(%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93)<外部リンク>

・小林家(栗山町)※新規立項

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%AE%B6_(%E6%A0%97%E5%B1%B1%E7%94%BA)<外部リンク>

▼本イベントの参加者等が編集した記事

・小林米三郎(二代目) ※既出項目のため加筆

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E7%B1%B3%E4%B8%89%E9%83%8E<外部リンク>

・小林ちほ ※新規立項

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%81%A1%E3%81%BB<外部リンク>

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?