マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
6月17日、札幌市で開催された第69回北海道警察剣道大会において、栗山警察署チームが見事3位に入賞しました。
この大会は昭和28年度から続く伝統あるもので、栗山警察署は所属先が40~100人の第二部に出場。主将の藤浪警部補をはじめとする4人のメンバーが、勤務のない日には1日6時間ほどの稽古を重ね、大会に臨みました。団体戦(3人制)のトーナメント戦を勝ち進み、同署としては第56回大会以来となる、2度目の3位入賞となりました。出場選手の皆さんからは「率直にうれしい」「剣道を通じて精神力が鍛えられ、日々の業務にも役立っている」などの声が聞かれました。また、女性警察官による個人戦では、草野真菜美巡査が準決勝まで進出する健闘を見せました。なお、栗山警察署は5月末に開催された北海道警察柔道大会でも3位入賞を果たしており、その勢いと士気の高まりが、今回の剣道大会にも良い影響を与えたようです。
大会に出場した選手は、藤浪多聞(ふじなみたもん)警部補、斉藤大慈(さいとうだいじ)警部補、田中俊光(たなかとしみつ)巡査部長、酒井駿太(さかいしゅんた)巡査長の4人です。
※写真は、藤浪多聞(ふじなみたもん)警部補、斉藤大慈(さいとうだいじ)警部補、酒井駿太(さかいしゅんた)巡査長です。