ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 北海道介護福祉学校 > 新着情報 > 新着情報 > 金融リテラシーで確かな人生設計を*町民講座「社会人のライフプラン」

本文

金融リテラシーで確かな人生設計を*町民講座「社会人のライフプラン」

更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

町民講座「社会人のライフプラン~金融リテラシーを身につける~」が、3月1日、北海道介護福祉学校(大津外志男校長)で行われました。同校2年生の授業の一環として実施され、町民なども含め約30人が参加。くりやまライフサポーター事業応援ファイナンシャル・プランナーの星洋子さんが、経済的に自立するために必要なスキル「金融リテラシー」を身につける方法や、目標を立てて貯蓄することの大切さについて講演。また、人生設計(ライフプラン)について「結婚、出産、育児など、人生のさまざまな場面でお金が必要になる。金融リテラシーを発揮して、人生設計をしっかりと立ててください」と話していました。(栗山町HP「まちのニュース」)

金融リテラシーで確かな人生設計を*町民講座「社会人のライフプラン」 金融リテラシーで確かな人生設計を*町民講座「社会人のライフプラン」

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

バナー<外部リンク>

バナー<外部リンク>

選ばれる理由

AO入試制度

オープンキャンパス

フィンランド交流事業