ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

学校概要

更新日:2024年4月12日更新 印刷ページ表示
校舎全景

1 概  略

■開  校:昭和63年4月1日

■学  科:介護福祉学科

■取得資格:介護福祉士国家試験受験資格・レクリエーションインストラクター

■修行年限:2年

■課  程:専門課程

■定  員:40名/学年(令和2年4月1日~)

■設置者:栗山町

・介護福祉士養成施設指定(厚生大臣)厚生省社第196号:*1

・専修学校認可(文部大臣)教高第1015号指令*2

■その他:職業実践専門課程認定校(文部科学省)

専門実践職業訓練給付制度講座指定校(厚生労働省)

離職者等再就職訓練コース(長期高度人材育成コース)実施施設(北海道委託)

高等教育の修学支援新制度対象機関(文部科学省)

*1 社会福祉士及び介護福祉士法第40条第1項・第44条(社会福祉士介護福祉士養成施設指定規則)

*2 学校教育法第124条・第125条第第3項

 

 

2 教育目標

自然と生命を尊び、人間を大切にする視点に立ち、社会福祉従事者としての専門性の基礎を学び、人々が共に生きる社会を創造する主体的担い手となる。

1.人間を理解する豊かな感性

2.介護・社会福祉の知識と技術

3.共に生きる福祉社会の創造

 

 

3 教職員体制

校  長    悪 七 尚 広

副校長   古 田  敏 幸

〔教務課〕専任教員

課  長(兼)       悪七 尚広 (社会福祉)

教務担当主幹 鈴木 敦子 (医療・看護)

教務担当主幹 藤田 秀剛 (介護福祉)

参 与          神谷 寿恵 (社会福祉)

主 査            鈴木 恵美(医療・看護) 

〔事務局〕

事務局長    古田 敏幸

事務局主幹   平野 敬太

事務職員        永坂  孝光    ※再任用職員

事務職員        徳野 紗綾花 ※会計年度任用職員

高専連携支援員 梶 幸奈 ※地域おこし協力隊

4 歴代校長

初 代   三吉  明(昭和63年4月~平成3年3月)

第2代  伊藤  博(平成3年4月~平成9年3月)

第3代  栄坂 幹雄(平成9年4月~平成11年3月)

第4代  遠藤  豊(平成11年4月~平成17年3月)

第5代  佐藤 勝彦(平成17年4月~平成20年3月)

第6代  初山 清仁(平成20年4月~平成26年3月)

第7代  坪田  弘(平成28年4月~平成29年3月)

第8代  塩崎  学(平成29年4月~平成31年3月)

第9代  大津外志男(平成31年4月~令和3年3月)

第10代  悪七 尚広(令和3年4月~ 現在)

 

 

5 学  費

 

 

合格時

1年次

2年次

合計

前期

後期

前期

後期

入学料

(上段:AO出願)

50,000

50,000

150,000

150,000

授業料

195,000

195,000

195,000

195,000

780,000

施設整備費

100,000

100,000

200,000

教育器材整備費

50,000

50,000

100,000

小計(1)

(上段:AO出願)

50,000

345,000

195,000

345,000

195,000

1,130,000

150,000

1,230,000

その他諸経費(2)

150,000

100,000

220,000

50,000

520,000

合計((1)+(2))

(上段:AO出願)

 50,000

495,000

295,000

565,000

245,000

1,650,000

150,000

1,750,000

  *特待生制度=A特待生200,000円、B特待生100,000円をそれぞれ授業料から減免

 

6 修学支援制度

(1)北海道介護福祉士修学資金貸付事業(最大168万円・2年間)

(2)施設修学資金(53法人13自治体、1~2年間)

(3)日本学生支援機構(給付型・貸与型[無利子・有利子]

(4)高等教育の修学支援新制度(入学料・授業料)

 

7 国家試験受験の推移

実施年

受験者

合格者数

合格率

全国平均*1

平成30

30

29

39

37

94.9%

88.0%

平成31

31

30

31

29

93.5%

83.7%

令和2

32

31

33

31

93.9%

80.0%

令和3

33

32

16

16

100%

72.9%

令和4

34

33 18 17 94.4% 65.3%

令和5

35 34 25 25 100% 75.6%

令和6

36 35 23 23 100% 71.5%

*1 全国平均は、養成施設全体でEPAによる外国人の受験者を含む。

 

8 入学・卒業の推移

入学年次

R6

R5

R4

R3

R2

R1

H30

H29

入学者数

23

21

25

27

18

20

36

41

卒業者数

23

25

18

16

33

31

 

9 教育課程

 

区分 授業科目 2年コース 1年 2年 備考
履修法 時間 時間 時間




人間の尊厳と自立 講義 30 30    
人間関係とコミュニケーション 講義 60 60  
社会の理解 講義 60 60  
地域福祉と支援体制 講義 30 30  
権利擁護を支える法制度 講義 30   30
児童家庭福祉論 講義 30   30

介護の基本1 講義 120 120   ・1年次
介護福祉実習1(基礎)
介護福祉実習1
合計204時間
・2年次
介護福祉実習1(地域・居宅)
介護福祉実習2
合計246時間
1・2年次計 450時間
介護の基本2 講義 30   30
介護の基本3 講義 30   30
コミュニケーション技術 講義 60 60  
生活支援技術1 講義・演習 80 80  
生活支援技術2 講義・演習 150 150  
生活支援技術3 講義・演習 70   70
介護過程1 講義・演習 110 110  
介護過程2 講義・演習 40   40
介護総合演習1 講義・演習 60 60  
介護総合演習2 講義・演習 60   60
介護福祉実習1(基礎) 実習 84 84  
介護福祉実習1 実習 120 120  
介護福祉実習1(地域・居宅) 実習 26   26
介護福祉実習2 実習 220   220










発達と老化の理解1 講義 30 30    
発達と老化の理解2 講義 30 30  
認知症の理解1 講義 44 44  
認知症の理解2 講義 16   16
障害の理解1 講義 30 30  
障害の理解2 講義 30   30
こころのしくみの理解 講義 20 20  
からだのしくみの理解1 講義 52 52  
からだのしくみの理解2 講義 28 28  
からだのしくみの理解3 講義 20   20
医療的ケア 医療的ケア  (喀痰吸引等) 講義 68   68  
演習 医療的ケア  (喀痰吸引等)
基本研修(講義・演習)終了後
・喀痰吸引:口腔・鼻腔 ・・・・・・ 5回以上
・気管カニューレ内部 ・・・・・・・ 5回以上
・経管栄養:胃ろう又は腸ろう ・・・ 5回以上
・経鼻経管栄養 ・・・・・・・・・・ 5回以上
※救急蘇生法演習 ・・・・・・・・・ 1回以上
 



 
キャリア形成支援講座 講義 40 10 30  
社会福祉現場実習 実習 80   80
社会福祉現場実習指導 講義 30   30
情報処理 講義 20 20  
地域活動研究 講義・演習 30   30
レクリエーション活動 講義・演習 60 30 30
合           計   2,128 1,258 870  

 

10 実習施設 一覧

(1)介護福祉実習(施設実習)

No. 施 設 名 種別 所 在 地
1 特別養護老人ホーム くりのさと 特養 栗山町
2 地域密着型特別養護老人ホーム くりのさと彩 特養 栗山町
3 介護老人保健施設 ガーデンハウスくりやま 老健 栗山町
4 特別養護老人ホーム 清光園 特養 夕張市
5 介護老人保健施設 マオイの里 老健 長沼町
6 特別養護老人ホーム 南幌みどり苑 特養 南幌町
7 介護老人保健施設 ゆ う 老健 南幌町
8 介護老人福祉施設 ほほえみの家 特養 由仁町
9 北海道社会福祉事業団福祉村 身障 岩見沢市
10 特別養護老人ホーム いちい荘 特養 岩見沢市
11 特別養護老人ホーム 新いちい荘 特養 岩見沢市
12 障害者支援施設 くぴどワーク&ハイム 身障 岩見沢市
13 特別養護老人ホーム こぶし 特養 岩見沢市
14 介護老人保健施設 北翔館 老健 岩見沢市
15 労災特別介護施設 ケアプラザ岩見沢 身障 岩見沢市
16 月形藤の園特養部 特養 月形町
17 特別養護老人ホーム 三笠市ことぶき荘 特養 三笠市
18 介護老人保健施設 コミュニティホーム美唄 老健 美唄市
19 特別養護老人ホーム 北竜町永楽園 特養 北竜町
20 特別養護老人ホーム 永福園 特養 深川市
21 静苑ホーム 特養 江別市
22 特別養護老人ホーム ひだまり大麻 特養 江別市
23 障がい者支援施設 北広島リハビリセンター 身障 北広島市
24 北広島リハビリセンター特養部 四恩園 特養 北広島市
25 特別養護老人ホーム 神愛園清田 特養 札幌市清田区
26 介護老人保健施設 コスモス 老健 札幌市厚別区
27 アビターレナーシングホーム 特養 札幌市豊平区
28 特別養護老人ホーム アポロ園 特養 苫小牧市
29 老人保健施設 苫小牧健樹園 老健 苫小牧市
30 介護老人保健施設 湯の里・黒松内 老健 黒松内町
31 特別養護老人ホーム 芦別慈恵園 特養 芦別市
32 特別養護老人ホーム福寿園 特養 砂川市
33 沼田町特別養護老人ホーム旭寿園 特養 沼田町

 

(2)介護実習 (地域・居宅)

No. 施 設 名 所 在 地
1 ケアプランセンターくりやま 栗山町
2 グループホーム おおむらさき 栗山町
3 訪問介護ステーション ほのか 栗山町
4 ヘルパーステーション プロケアすばる 栗山町
5 SOMPOケア夕張 夕張市
6 由仁町社協居宅サービスステーション 由仁町
7 長沼町社会福祉協議会 訪問介護事業所 長沼町
8 グループホーム 鶴城の郷 南幌町
9 北海道社会福祉事業団福祉村 生活介護事業所 岩見沢市
10 月形藤の園養護部 月形町
11 ホームヘルパーステーション すまいる 美唄市
12 デイサービスセンター三笠市湯快館 三笠市
13 北竜町社会福祉協議会 訪問介護事業所 北竜町
14 深川市社会福祉協議会 ホームヘルプサービス事業所 深川市
15 ヘルパーステーション 友愛野幌 江別市
16 グループホームぬくもり 江別市
17 北広島ホームヘルプサービスステーション 四恩園 北広島市
18 神愛園清田 デイサービスセンター 札幌市清田区
19 札幌介護センター徳洲苑しろいし ヘルパーステーション 札幌市白石区
20 グループホーム アビターレ 札幌市豊平区
21 湯の里・黒松内 通所リハビリテーション 黒松内町
22 在宅老人デイサービスセンター 砂川市
21 黒松内つくし園 ホームヘルパーステーション 黒松内町

 

(3)社会福祉現場実習(障がい者支援施設)

No. 施 設 名 所 在 地 No. 施 設 名 所 在 地
1 ハローENJOY 栗山町 6 たのしいどう 岩見沢市
2 ワークセンター栗の木 栗山町 7 岩見沢清丘園 岩見沢市
3 なんぽろ恵 南幌町 8 ​​爽やかネットワーク 美唄市
4 陽風 長沼町 9 札幌報恩学園 札幌市厚別区
5 ライフネットゆうばり 夕張市      

 

(4)社会福祉現場実習 (専門機関)

No. 施  設  名 所在地 No. 施  設  名 所在地
1 岩見沢市福祉事務所 岩見沢市 4 芦別市福祉事務所 芦別市
2 北海道空知総合振興局 保健環境部 岩見沢市 5 滝川市保健福祉部 滝川市
3 美唄市保健福祉部 美唄市 6 苫小牧市保健福祉部 苫小牧市

 

11 設立の経緯

昭和60年(西暦1985年)頃において、2000年にはわが国の高齢化率は15.6%に達すると推計されており、北海道の高齢化も増加の一途をたどる傾向であった。そのような中、社会においては今後ますます増加する高齢者に対する福祉施設の拡充整備と共に在宅福祉、デイ・ケアや短期入所などの施設機能の近代化や介護職員の養成が強く望まれる時代であった。

昭和62年(西暦1987年)5月に「社会福祉士及び介護福祉士法」が制定されたことに基づき、介護福祉士を養成するために昭和63年(西暦1988年)4月に第1期校として開設した。(第1期校24校25学科の1校として全国でも珍しい町立校として開校することになった。(道内では本校を含め2校が開校している。)

(町立校となった経緯)

法律成立後、本町は札幌市内の民間企業の誘致構想により町内各団体機関の理解と協力を得て、昭和64年(1989年)4月の開校を目指し準備を進めた。

当初、地元医師会の協力を得て「医療法人」を設置者として認可申請を行う予定であったが、国との事前協議の段階で、設置者の法人類型や経営上の不安により認可が難しいとの見解が出された。

すでに学生募集が始まっていた状況から、町立校とすることで議会などの理解を得て、栗山町が設置者として認可された。

第1回入学式-1第1回入学式-2

 12 沿革

昭和62年5月

「社会福祉士及び介護福祉士法」施行

昭和63年2月26日

第2回栗山町議会臨時会において「栗山町立北海道介護福祉学校設置条例」

制定、厚生省に認可を申請

昭和63年3月31日

介護福祉士養成施設指定(厚生大臣)厚生省社第196号

昭和63年4月1日

開校

昭和63年4月2日

開校式(青少年会館)

昭和63年4月8日

第1回入学式(中央公民館) 入学者110名(男75名・女35名)

昭和63年7月20日

校舎 新築着工(平成元年1月17日竣工)

鉄筋コンクリート造2階建 1,995平方メートル 工費 3億7,200円

平成元年1月23日

新校舎へ移転

平成元年1月24日

専修学校認可(文部大臣)教高第1015号指令

平成2年3月 8日

第1回卒業式

平成2年10月1日

学生寮 新築着工(平成3年3月25日竣工)

鉄筋コンクリート造3階建 723.37平方メートル 工費1億5,800万円

平成5年3月30日

社会福祉主事養成機関指定(厚生大臣)

平成6年4月1日

町長部局から教育委員会部局へ移管

平成8年7月25日

講堂 新築着工(平成8年12月25日竣工)

鉄筋コンクリート造  723.37平方メートル 工費1億5,800万円

平成9年9月7日

フィンランド交換留学事業 カヤーニ技術短大保健副学部と交流開始

平成10年4月1日

日本レクリエ-ション協会レクリエーションインストラクタ-課程認定校

平成14年9月28日

フィンランド交換留学事業 カイヌーン職業学校スオムサルミ校に変更

平成18年6月17日

1日体験入学開始

平成20年9月6日

創立20周年記念式典

平成21年4月

緊急人材育成支援事業(訓練・生活支援給付)受託

平成21年4月

新カリキュラム導入により社会福祉主事養成機関指定取消し

平成21年4月

緊急再就職訓練(資格取得コース)事業受託

平成22年4月

介護雇用プログラム推進事業(介護福祉コース)受託

平成26年4月14日

北海道栗山高等学校との連携に関する協定書締結

平成26年8月

介護福祉士の喀痰吸引等が可能となったことから、医療的ケアに関する

教育を行うため、経管栄養シュミレータ、吸引シュミレータを導入

平成26年9月

フィンランド交換留学事業 カイヌーン職業学校カヤーニ校に変更

平成28年4月

新科目として「医療的ケア」を設置(第28期生~)

平成29年6月

特待生選抜及び特別推薦入試を廃止し、推薦・一般入試に変更

平成30年1月28日

法改正による初めての国家試験受験(第29期生・合格率95%)

平成30年6月1日

学校関係者評価委員会及び教育課程編成委員会を設置

平成30年9月22日

創立30周年記念式典(北海道胆振東部地震により中止)

平成30年9月22・25日

北海道胆振東部地震被災地に学生ボランティア派遣(むかわ町・厚真町)

平成30年10月1日

「専門実践教育訓練講座」教育訓練施設に指定(令和3年9月30日)

令和2年3月19日

北海道介護福祉学校設置条例の一部改正(定数80名を40名に縮減)

令和2年3月19日

北海道介護福祉学校の授業料等徴収条例の一部改正(総合型選抜(AO

入試)による入学料等の減免を規定)

令和2年4月1日

高等教育の修学支援新制度対象機関対象機関(文部科学省)認定

新科目として「地域活動研究」(ゼミ形式)を設置

令和2年4月20日

新型コロナウイルス感染拡大防止対策(臨時休校)(~5月31日)

令和2年5月1日

総合型選抜(AO入試)による募集開始

令和2年9月1日

第三者評価委員会を設置

令和3年4月15日

専修学校の専門課程における職業実践専門課程に認定(文部科学省)

令和4年3月~10月

月形町・沼田町・安平町・平取町・新ひだか町・猿払村・むかわ町

「介護人材の確保に関する包括連携協定」締結

令和4年10月3日

文部科学省受託事業「専修学校による地域産業中核的人材確保養成事業」

(専修学校と高等学校の有機的連携プログラムの開発・実証)開始

令和5年4月7日 介護人材の確保に関する包括連携協定自治体推薦第1号入学(安平町)
令和5年8月26日

新型コロナウイルス感染症の世界的流行により中断していたフィンランド交換留学 4年ぶりに再会(9月14日 3名を派遣)

令和6年1月31日 森町と「介護人材の確保に関する包括連携協定」締結
令和6年3月25日 講堂及び205教室照明LED竣工
令和6年3月~4月 中頓別町・浜頓別町・黒松内町・苫前町と「介護人材の確保に関する包括連携協定」締結

13 令和6年度行事予定

 

第1学年(第37期生)

第2学年(第36期生)

4月

 

5日

10日

12日

 

第37回入学式

町内施設等見学

新入生歓迎会

4日

5日

 

12日

2年次始業日

第37回入学式

 

新入生歓迎会

5月

1日・2日

2日

25日

宿泊研修

開校記念日

1日体験入学(体験会)

 

2日

9日~

 

開校記念日

介護福祉実習1・2等開始(6月25日まで)

6月

29日

1日体験入学(体験会)

28日~

社会福祉現場実習開始(7月4日まで)

7月

8日~12日

 

20日~

24日

25日~

30日

介護福祉実習1(基礎)

 

くりやま夏まつり・よさこい

介護福祉実習1(基礎)報告会

夏期休暇(8月18日まで)

1日体験入学(体験会)

13日

17日・18日

20日~

25日・26日

27日~

30日

1日体験入学(ミニ体験会)

介護福祉実習2報告会

くりやま夏まつり・よさこい

国家試験対策夏期講習特別講座

夏季休暇(8月18日まで)

1日体験入学(体験会)

8月

24日

 

31日~

1日体験入学(体験会)

 

第37回学校祭(9月1日まで)

19日

20日~22日

31日~

国家試験対策模擬試験

自治体・専門機関実習

第37回学校祭(9月1日まで)

9月

 

 

 

 

6日~7日

17日・26日

21日

24日

研修旅行

社会福祉現場実習報告会

1日体験入学(体験会)

国家試験対策模擬試験

10月

3日~

介護福祉実習1開始(11月1日まで)

23日

26日

国家試験対策模擬試験

1日体験入学(体験会)

11月

 

8日

18日・19日

 

29日

 

スポーツ大会

介護福祉実習1報告会

 

フィンランド留学報告会

1日

8日

23日

26日

29日

国家試験対策模擬試験

スポーツ大会

1日体験入学(ミニ体験会)

介養協学力評価試験

フィンランド報告会

12月

 

23日

 

25日~

 

国試受験応援会

 

冬期休暇(1月16日まで)

5日・24日

23日

25日・26日

27日~

国家試験対策模擬試験

国試受験応援会

国家試験対策講座

冬期休暇(1月16日まで)

1月

 

 

17日

20日~23日

26日

国家試験対策模擬試験

国家試験対策講座

介護福祉士国家試験(予定)

2月

 

 

26日

地域活動研究報告会

3月

6日

8日

14日

21日~

2年生を送る会

第36回卒業証書授与式

進級学力評価試験

春期休暇

6日

8日

 

 

2年生を送る会

第36回卒業証書授与式

 

 

 

14 主な就職先(31期生~35期生・5年間)

[空知]

栗山町

特別養護老人ホームくりのさと、介護老人保健施設ガーデンハウスくりやま

由仁町

特別養護老人ホームユンニこもれびの家

南幌町

介護老人保健施設ゆう、障害者支援施設南幌めぐみ学園、特別養護老人ホーム南幌みどり苑

月形町

特別養護老人ホーム月形藤の園、つきがた友朋の丘、障がい者支援施設雪の聖母園

北竜町

特別養護老人ホーム永楽園

沼田町

特別養護老人ホーム旭寿園

夕張市

特別養護老人ホーム清光園

岩見沢市

特別養護老人ホームいちい荘、介護老人保健施設北翔館、介護老人保健施設ゆあみーる、グループホームプラタナス、北海道労災特別介護施設ケアプラザ岩見沢、社会福祉法人クピド・フェア、障がい者支援施設岩見沢清丘園

三笠市

社会福祉法人三笠市社会福祉事業団

美唄市

介護老人保健施設コミュニティホーム美唄

滝川市

特別養護老人ホーム緑寿園

芦別市

特別養護老人ホーム芦別慈恵園

赤平市

社会福祉法人赤平友愛福祉会

深川市

特別養護老人ホーム清祥園

[石狩]

江別市

特別養護老人ホーム静苑ホーム、特別養護老人ホーム誠志苑、特別養護老人ホームひだまり大麻、盲人養護老人ホーム恵明園、地域複合型ライフケアセンター夢あかり

札幌市

特別養護老人ホーム青葉のまち、特別養護老人ホーム神愛園清田、特別養護老人ホーム西野ケアセンター、特別養護老人ホームサポーティもみじ台、高齢者総合福祉施設アビターレ、高齢者総合福祉施設サン・グレイス、介護老人保健施設あつべつ、医療法人新さっぽろ脳神経外科病院

恵庭市

社会福祉法人恵望会

石狩市

介護老人保健オアシス21、障がい者支援施設ケアホームやすらぎ、障がい者支援施設パーソナルサポートセンターぽけっと

[後志]

小樽市

特別養護老人ホームやすらぎ荘

蘭越町

特別養護老人ホーム一灯園

黒松内町

養護老人ホーム緑ヶ丘老人ホーム、介護老人保健施設湯の里・黒松内

[上川]

鷹栖町

特別養護老人ホーム鷹栖さつき苑

[十勝]

芽室町

特別養護老人ホーム 芽室けいせい苑

 

[宗谷]

猿払村

小規模多機能型居宅介護施設楽楽心

稚内市

特別養護老人ホーム富士見園

豊富町

特別養護老人ホーム温心園

[釧路]

厚岸町

特別養護老人ホーム心和園

[根室]

根室市

特別養護老人ホーム はまなす園

[胆振]

厚真町

特別養護老人ホーム 豊厚園

豊浦町

特別養護老人ホーム幸豊園

苫小牧市

(障がい)とまこまい地域福祉支援センター

安平町

社会福祉法人北海道厚真福祉会

[日高]

日高町

特別養護老人ホーム日高高寿園

新冠町

町立特別養護老人ホーム恵寿荘、社会福祉法人新冠ほくと園

浦河町

特別養護老人ホームちのみの杜

様似町

特別養護老人ホーム様似ソビラ荘

[進学(編入)]

看護系

北海道ハイテクノロジー専門学校(看護学科)

福祉系

北海道医療大学看護福祉学部編入学

北星学園大学

日本社会事業大学

旭川大学

資料 出身地・就職先地の状況

北海道介護福祉学校 出身地・就職先地の状況 [PDFファイル/561KB]

学生

資料 学生便覧

学生ガイドブック2024学生便覧・講義概要 [PDFファイル/5.11MB]

 

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


バナー<外部リンク>

バナー<外部リンク>

選ばれる理由

AO入試制度

オープンキャンパス

フィンランド交流事業