本文
【終了報告】7月24日(土曜日)来校型 オープンキャンパス
オリンピックの真っ最中、また猛暑が続くなか、近隣市町はもとより、札幌市、苫小牧市、遠くは稚内市や津別町など15名の高校生並びにその保護者さんが参加してくれました。
今回のOCは、介護福祉実習を終えたばかりの本校2年生が、準備時間がない中、本校の魅力をお伝えしようと頑張ってくれました。
また、卒業生も駆けつけて、中々聞けない、しごとやお給料?の話などをしていただき、参加者も本校学生も興味深々でした。
参加者のみなさま、体験入学運営に協力していただいた学生の皆さんありがとうございました。
次回は、8月28日(土曜日)学校祭体験です。お申し込みお待ちしています。
■ 体験入学の申おし込みはこちら(体験入学申込フォームへ) ■
【参加者の声(アンケートより)】
・認知症の模擬授業で、専門的な知識や気になっていた実習での活動を知ることができ良かったです。
・関わりやすかったし、車椅子でのレクが楽しかったです。在校生の〇〇さんが、おもしろかったです!!
・前回は、オンラインで参加していたケアルーキーズの方(注:本校卒業生)に生で質問ができて、色んなことを知れて良かったです。今回も楽しかったです。次回も来ます!
・レクリエーションを自分たちで考えているのがすごいと思いました。
・学生さんたちも話しかけやすい人ばかりで、良い雰囲気の学校だなと思いました。
・入学する前に、学校の雰囲気を感じることが出来て良かったです。
・二つ以上年上の学生さんと話しをするのは、とても緊張しましたが、お昼ごはんのときに隣に座った〇〇さんがとても面白く、話やすくて楽しい時間を過ごせました。
・今日は、皆での食事があったことで、とても楽しく会話をさせていただきました。
・ご飯がおいしかった!!
■ 体験入学の申おし込みはこちら(体験入学申込フォームへ) ■