本文
本校独自科目「キャリア形成支援講座」(2年生)
更新日:2021年9月9日更新
印刷ページ表示
求められる「介護福祉士」「社会人」として、毎回様々な講師をお招きして実施する「キャリア形成支援講座」
9月7日の第4回目は、栗山町の隣まち、由仁町立診療所の島田啓志医師が、「地域医療と介護の連携」をテーマに、ご自身の経験と在宅医療を推進する背景や事例などを通じ、これからますます地域に介護職が必要となってくること、地域住民が自宅で安心して暮らせるために、医療と介護の連携した体制が必要となるということなど、求められる介護職の役割と医師から期待することなどについて講義いただきました。
由仁町だけでなく栗山町を含む南々空知地域において、地域住民が自宅で安心して暮らしていける地域包括ケアを推進していくために、「栗山でぜひ働いてほしい」「生涯勉強。一緒に学びあいましょう」とエールをいただきました。
2年生もそれぞれ自分の目指している目標に向かって、決意を新たにしているように見えました。
島田先生、桐越保健師、ご多忙の中ありがとうございました。
国民健康保険由仁町立診療所のHP<外部リンク>