ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和3年(2021) > 栗山の魅力を発掘*JAL北海道ふるさとアンバサダー

本文

栗山の魅力を発掘*JAL北海道ふるさとアンバサダー

更新日:2021年11月19日更新 印刷ページ表示

JALふるさとアンバサダーをつとめる北海道出身の客室乗務員、谷口由紀さん、山内聖美さん、馬場香織さんの3人が、11月5~6日に栗山町を訪れました。

ふるさとアンバサダーは、地域の活性化や産業振興について客室乗務員の視点から企画・提案することを担当。栗山町の魅力を発掘し、将来的なワーケーションや農業関係を核とした商品化などを目指して研修を行っています。

今年度2度目の訪問となった3人は、小林家、永池育種場、菅野牧園などを訪問したほか、JALによるワーケーション事例報告や町内関係者との意見交換を行い、栗山町の魅力と今後の可能性について話し合いました。

3人は「これまでの研修を通して、栗山町の魅力やさまざまな人たちの想いに触れることができました。私たちに何ができるかを今後も勉強しながら伝えていきたいです」と話していました。

1 22日(月)

1 2

 

※これまでの活動についてはこちら

栗山町の自然と農業学ぶ*JAL北海道ふるさとアンバサダーが町内を見学

地域の伝統を世界に伝える*JAL北海道ふるさとアンバサダーが小林酒造を見学

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?