マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
町地域おこし協力隊の北山沙也加隊員が、地域食材を活用したクレープブランド「SmileBack Foodtruck」を開業しました。
北山隊員は大阪府出身で、大学時代から栗山町を訪れ、ゼミナール活動や総務省「おためし地域おこし協力隊制度」などを通して、若者の関係人口創出の方策を検討。令和4年4月に町の地域おこし協力隊に着任しました。
現在は、地域課題と自身の夢やスキルをかけ合わせた地域活動を自ら提案し、町の課題解決や起業などに取り組むことを目的とした「KURIYAMA ORIGINAL PROJECT」として活動を行っています。初年度となる今年度は、生産者訪問や外部専門家によるマーケティング・ブランディングの指導を踏まえたクレープブランド設立、商品の視察・開発などを進めてきました。
3月25日には栗山駅南交流拠点施設「栗山煉瓦創庫くりふと」で関係者向けのプレオープンとして出店。栗山町の卵(酒井農場)と豆乳や町産のいちごを使用、さらにはテイクアウト需要に対応したフルーツサンド型のクレープも販売し、地域に根差したクレープかつ差し入れや手土産にも利用しやすいパッケージとなっています。
北山隊員は「クレープ販売を通じてまちの魅力を伝え、町内の飲食店を訪れる方やスーパー・通販で町産の食材を購入するなど、知人に魅力を伝えるファンが増えることを目指したいです」と笑顔で話していました。
グランドオープンを記念して、4月1日と2日は栗山駅南交流拠点施設「栗山煉瓦創庫 くりふと」のオープニングイベントを開催します。北山隊員によるフードトラックブランド「SmileBack Foodtruck」も出店予定。ご来場をお待ちしております!
4月1日は正午(12時)よりオープンします。なお、当日午前10時よりオープニングセレモニーも予定していますが、関係者のみのご参列となりますため、予めご了承ください。
くりふとオープニングイベントチラシ [PDFファイル/6.45MB]