ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > まちのニュース > 過去のニュース > 令和6年(2024) > 子育て世代の”ホンネ”を町政に|町長のふれあい訪問

本文

子育て世代の”ホンネ”を町政に|町長のふれあい訪問

更新日:2024年2月29日更新 印刷ページ表示

佐々木学町長が町内の職場や団体などに直接出向き、懇談を行う「町長のふれあい訪問」が2月27日、子育て支援センター「スキップ」で行われました。

1 1

懇談を通して町民の皆さんの声を町政に活かそうと、今回は子育て中の保護者を対象に8人が参加。佐々木町長より「これからのまちづくり」として、栗山赤十字病院の改築、栗山煉瓦創庫くりふとの現状などを説明したほか、産前・産後子育てサポート事業産後ケア事業の充実といった子育て支援の政策についても紹介しました。

1

その後の自由懇談では、参加者から「託児をお願いできるファミリー・サポート・センターをこれからも活用したい」「町内の診療科は限られてるため、町外への車移動が大変」など、さまざまな質問・意見が出され、子育て世代の”本音”を語り合う機会となりました。

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?