ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 北海道介護福祉学校 > 新着情報 > 新着情報 > 【終了報告:動画あり】8月6日(土曜日)夏休み特別企画ミニオープンキャンパス

本文

【終了報告:動画あり】8月6日(土曜日)夏休み特別企画ミニオープンキャンパス

更新日:2022年8月9日更新 印刷ページ表示

1日学生カフェ 終了しました。 

栗山町社会福祉協議会とのコラボにより、介護福祉学校の1年生2名、2年生2名の計4名が、夏休みのボランティア活動の一環で運営実施した1日学生カフェ。

老人クラブから9名の方、さらに高校生3名の方に参加いただき、皆で楽しく学生企画レクリエーションの実施や脳トレアプリの体験サポートをして楽しく交流しました。

参加された高齢者の中には、本校設立当時のエピソードや、ご家族が介護福祉学校の卒業生で現在も活躍されている話など、貴重なお話を聞けました。

関連記事  栗山町HP記事(まちのニュース) 2022.8.6 学生との世代間交流*いきいき交流プラザで交流カフェ

123456

次回のオープンキャンパスは、8月27日(土曜日)学校祭体験!!

参加申込受付中!

1

AO入試のエントリー受付中!まだまにあいます!!

9月25日(日曜日)が最終エントリー&個別面談日です。

体験入学参加と個別面談で入学金10万円減額と特待生試験受験資格をGETできます!

2

 

 

8月6日(土曜日) 夏休み特別ミニオープンキャンパス 参加申込受付中!
北海道介護福祉学校のボランティア活動の様子を見学体験!

町立校だからできる!栗山町全体が学びの場!!

介護福祉を学ぶ学生が、地域でボランティア活動をしている様子を見学しませんか!
学生がまちの元気な高齢者の方々とふれあいながら、わいわい楽しく活動しています!
一緒に活動体験もできますよ!

介護福祉士養成施設(学校)では、全国唯一の町立校であり、「福祉のまち 栗山町のシンボル」である栗山町立 北海道介護福祉学校。

町立校だから可能な多様なボランティア活動があり、2年間の学生生活の中で地域住民の活動と密接に関わりながら地域福祉を学ぶ環境があります!

そんなある1日を見学体験できる夏休み特別企画ミニオープンキャンパス!

この日は、栗山町社会福祉協議会の職員と老人クラブの皆さんと一緒に地域交流施設で活動。

そんな様子をちょっと覗いてみませんか?

 

お申し込みお待ちしています!!

【日時】8月6日(土曜日) 10時00分~12時00分

【場所】 栗山町役場の向いにある「いきいき交流プラザ まちなかケアラーズカフェ サンタの笑顔」(栗山町社会福祉協議会運営施設 栗山町中央3丁目)

【当日受付場所・集合時間】 9時30分~10時00分 栗山町役場正面玄関前の駐車場(栗山町松風3丁目252番地)で学校スタッフがお待ちしています。

【送迎】希望者は、栗山駅から送迎します。(事前申込)

 

※遠方で通常のオープンキャンパスに中々来れない方のため、 午後は、学校見学、個別進学相談、AO入試面談を実施します(希望者)。

 AO入試のページはこちら

 

■ ミニOCお申し込みはこちら(体験入学申込フォームへ) ■

チラシ

■ ミニOCお申し込みはこちら(体験入学申込フォームへ) ■

 

関連記事  過去記事(HKFニュース) 2021/11/17 世代間交流を深める*いきいき交流プラザで学生カフェ

 

学校案内パンフレット配布中!

2023年4月入学用の学校案内を配布中!

今年のパンフレットも、在校生や同窓生の協力を得て、多くの写真を使い、学校のイメージをわかりやすくお伝えします。

どんな学校?介護?国家資格??進路をどうしよう??? まずは、下の画像から資料請求をしてみませんか?

 

バナー

https://www.town.kuriyama.hokkaido.jp/ques/questionnaire.php?openid=2


バナー<外部リンク>

バナー<外部リンク>

選ばれる理由

AO入試制度

オープンキャンパス

フィンランド交流事業