ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ごみ分別 > ごみ分別方法 > 家庭ごみの分別方法 「缶・ビン・ペットボトル」 > 家庭ごみの分別方法「缶・びん・ペットボトル」(赤色の指定袋)

本文

家庭ごみの分別方法「缶・びん・ペットボトル」(赤色の指定袋)

更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

ポイント

中身を使い切り、汚れがひどいものは軽く水洗いするか布で拭くなどして出して下さい。
缶・びん・ペットボトルは一つの袋で出せます。
缶・びん・ペットボトルのキャップ・ラベルは必ず外してください。

 

分別内容 「缶」

軽く中をすすぐ
スプレー缶、カセットボンベは使い切ってから、穴をあける。(穴があけられない場合は赤の指定袋に入れ、町環境政策課か消防署まで持っていく。)
スチール缶、アルミ缶に分ける必要はありません。
キャップやノズルなどははずしてください。
⇒はずしたものは
 金属なら鉄類の資源袋(黒の指定袋)へ
 プラスチックならプラスチック類(青の指定袋)へ
缶はつぶして入れても良い

 

 

分別内容 「びん」

軽く中をすすぐ
キャップをはずしてください。
⇒はずしたものは
 金属なら鉄類の資源袋(黒の指定袋)へ
 プラスチックならプラスチック類(青の指定袋)へ
 ラベル、シールなどで剥がせるものは剥がす。

 

 

分別内容 「ペットボトル」

ペット樹脂製品の識別マークのついているもの

ペットペットッボトルマーク

軽く中をすすぐ
キャップ、ラベルは剥がせるものは剥がす。
⇒はずしたものは
 プラスチックならプラスチック類(青の指定袋)へ
ペットボトルはつぶして入れても良い

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?