マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
品目の頭文字から探す |
||||
---|---|---|---|---|
品 目 | 区 分 | ポイント | |
た | 体温計(水銀) | 燃やせない | |
体温計(デジタル) | 鉄・金属 | ||
体温計のケース | プラスチック | ||
耐火金庫 | × | 処理業者へ。 | |
体重計(ヘルスメーター) | 鉄・金属 | ||
耐熱ガラス製品 | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
タイプライター | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
タイマー | 鉄・金属 | 電池は外して「回収箱(電池)」へ。 | |
タイヤ | × | 販売店へ。 | |
タイル | × | 処理業者へ。 | |
ダイレクトメール(チラシ類) | 紙類(しばって) | 新聞紙にはさめて出す。 | |
ダイレクトメールの封筒 | 紙類 | テープを取り除いて、新聞紙・チラシにはさめて出す。 | |
タオル | 燃やせる | 他のごみと混ぜないで、布製品だけ入れる。 | |
タオルケット | 燃やせる | 他のごみと混ぜないで、布製品だけ入れる。 | |
卓上コンロ | 鉄・金属 | ||
竹 | 燃やせる | ||
竹ぼうき | 粗大ごみ | ||
畳 | 粗大ごみ | ||
畳(スタイロフォーム入り) | × | 処理業者へ。 | |
脱衣かご | 燃やせる | ||
卓球台 | 粗大ごみ | ||
脱脂綿 | 燃やせる | ||
脱臭剤(冷蔵庫用など) | 燃やせる | ||
タッパ(プラマークあり) | プラスチック | プラスチックマークがあるものは「プラスチック」へ。 | |
タッパ(プラマークなし) | 燃やせる | プラスチックマークがないものは「燃やせるごみ」へ。 | |
タブレット(電化製品) | × | 販売店へ。 | |
タバコの吸殻 | 燃やせる | ||
たらい・おけ(金属製) | 鉄・金属 | ||
たらい・おけ(金属製以外) | 燃やせる | ||
樽 | 粗大ごみ | ||
たわし(金属製) | 鉄・金属 | ||
たわし(金属製以外) | 燃やせる | ||
単行本 | 紙類(しばって) | 雑誌。ひもで十字にしばる。 | |
たんす | 粗大ごみ | ||
タンスシート | 燃やせる | ||
断熱材 | × | 処理業者へ。 | |
ダンベル(樹脂製) | 燃やせる | 中にコンクリートなどがある場合、処理不可能。 | |
ダンベル(鉄アレイ) | 鉄・金属 | ||
ダンボール | 紙類(しばって) | ||
ダンボール(汚れあり) | 燃やせる | 汚れのひどいものは「燃やせるごみ」へ。 | |
ち | チェーン(金属製) | 鉄・金属 | |
チェーン(金属製以外) | 燃やせる | ||
チェスト | 粗大ごみ | ||
チェンソー | 粗大ごみ | 充電式のみ可能。エンジン付きは回収不可。 | |
× | 販売店、処理業者へ。 | ||
地球儀 | 鉄・金属 | ||
チャイルドシート(自動車用) | 粗大ごみ | ||
茶殻 | 燃やせる | ||
茶器 | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
茶だんす | 粗大ごみ | ||
茶箱 | 粗大ごみ | ||
茶碗 | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
中華鍋 | 鉄・金属 | ||
注射器(在宅医療) | 燃やせる | 注射針が付いていないもののみ。注射針などの感染症廃棄物はかかりつけの病院へ相談。 | |
注射針 | × | かかりつけの病院へ相談。 | |
チューナー | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
チューブ(中が洗えないもの) | 燃やせる | ||
チューブ(中が洗えるもの) | プラスチック | プラスチックマークがあるものは「プラスチック」へ。 | |
彫刻刀 | 鉄・金属 | 刃先を紙に包んで「キケン」と書いて出す。 | |
調理台 | 粗大ごみ | ||
チョーク | 燃やせる | ||
チラシ | 紙類(しばって) | 新聞紙にはさめて出す。 | |
ちり紙 | 燃やせる | ||
ちりとり(金属製) | 鉄・金属 | 金属製は「鉄・金属」へ。 | |
ちりとり(金属製以外) | 燃やせる | プラスチック製は「燃やせるごみ」へ。 | |
つ | ついたて | 粗大ごみ | |
つえ | 粗大ごみ | ||
使い捨て網・鍋(焼肉用) | 鉄・金属 | ||
使い捨てカイロ | 燃やせる | ||
使い捨てカメラ | 鉄・金属 | ||
使い捨てライター | 鉄・金属 | ガスを抜ききってから出す。抜けない場合は、指定袋に入れ消防署か町環境政策課窓口まで持ち込み。 | |
机 | 粗大ごみ | ||
漬け物石(樹脂製含む) | × | 処理業者へ。 | |
土 | × | 処理業者へ。 | |
つっぱり棒 | 燃やせる | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
壷 | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
粗大ごみ | 回収箱に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
つまようじ | 燃やせる | ||
積み木 | 燃やせる | ||
つめ切り | 鉄・金属 | ||
釣り糸(テグス) | プラスチック | ||
釣り具(リール) | 鉄・金属 | ||
釣り竿 | 粗大ごみ | 50cm程度のひもでしばる。 | |
つるはし・スコップ・くわ | 鉄・金属 | 刃先を紙に包んで「キケン」と書いて出す。 | |
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
て | テーブル | 粗大ごみ | |
ティーパック | 燃やせる | ||
DVD(ケース含む) | 燃やせる | ||
DVDプレイヤー | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
ティッシュペーパー | 燃やせる | ||
T字カミソリ | 鉄・金属 | 刃先を紙に包んで「キケン」と書いて出す。 | |
テーブルクロス | 燃やせる | ||
テープレコーダー | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
手押し車 | 粗大ごみ | ||
手鏡 | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
デジタルオーディオプレーヤー | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
デスクマット | 燃やせる | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
鉄アレイ(ダンベル) | 鉄・金属 | ||
鉄柵類 | 粗大ごみ | ||
鉄鍋 | 鉄・金属 | ||
鉄パイプ | 粗大ごみ | 50cm程度のひもでしばる。(2mくらいの長さまで) | |
鉄板 | 粗大ごみ | ||
テニスボール | 燃やせる | ||
テニスラケットのケース | 燃やせる | ||
手袋 | 燃やせる | ||
テレビ | × | 家電リサイクル法により廃家電の引き取り可能なお店に処理を依頼する。 | |
テレビアンテナ(室内用・屋外用) | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
テレビ台 | 粗大ごみ | ||
天眼鏡 | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
電気カーペット | 鉄・金属 | 指定袋に入るものは「電気カーペット」と書いて出す。 | |
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
電気カミソリ | 鉄・金属 | 可能な限り、電池は外して「回収箱(電池)」へ。 | |
電気コード | 鉄・金属 | ||
電気こたつ | 粗大ごみ | ||
電気コンロ(クッキングヒーターを含む) | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
電気スタンド | 鉄・金属 | 電球は外して「回収箱(電球・蛍光灯)」へ。 | |
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
電気ストーブ(電気パネルヒーターを含む) | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
電気ポット | 鉄・金属 | ||
電気毛布 | 鉄・金属 | 指定袋に入るものは「電気毛布」と書いて出す。 | |
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
電球 | 回収箱 | 電球・蛍光灯へ。 | |
電子オルガン | 粗大ごみ | ||
電子辞書・電子手帳 | 鉄・金属 | 可能な限り、電池は外して「回収箱(電池)」へ。 | |
電子たばこ | 回収箱 | 電池へ。 | |
電磁調理器 | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
電子ピアノ | 粗大ごみ | ||
電子レンジ | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
電子レンジ台 | 粗大ごみ | ||
天体望遠鏡 | 粗大ごみ | ||
電卓 | 鉄・金属 | 可能な限り、電池は外して「回収箱(電池)」へ。 | |
電池 | 回収箱 | 電池へ。 | |
テント | 燃やせる | テント用支柱、ペグなどはそれぞれの分別方法で。 | |
電動式ランニングマシーン | 粗大ごみ | ||
電動歯ブラシ | 鉄・金属 | 電池は外して「回収箱(電池)」へ。 | |
電動麻雀卓 | × | 処理業者へ。 | |
てんぷら油(凝固したもの) | 燃やせる | ||
てんぷら油(凝固していないもの) | 回収箱 | 食用油へ。 | |
電話機 | 鉄・金属 | ||
電話台 | 粗大ごみ | ||
電話帳 | 紙類(しばって) | 雑誌。できるだけNTTへ回収を依頼する。 | |
と | 砥石 | 燃やせない | |
戸・ドア | 粗大ごみ | ||
トイレシート(ペット用) | 燃やせる | ||
トイレブラシ | 燃やせる | ||
陶磁器類 | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
籐製品 | 燃やせる | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
灯油タンク(屋内用) | 粗大ごみ | 容量90リットルを超えるものは不可。 | |
トースター | 鉄・金属 | ||
土管 | × | 処理業者へ。 | |
時計 | 鉄・金属 | 素材により各区分へ。電池は外して「回収箱(電池)」へ。 | |
土砂(ペット排泄用砂は除く) | × | 処理業者へ。 | |
戸棚 | 粗大ごみ | ||
トタン板 | 粗大ごみ | 長さ1mくらいに切って、1mくらいのひもでしばる。 | |
土鍋 | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
ドライバー(家庭用工具) | 鉄・金属 | ||
ドライヤー | 鉄・金属 | ||
ドラム缶 | × | 処理業者へ。 | |
ドラムコード | 鉄・金属 | ||
ドラムセット | 粗大ごみ | できるだけ販売店等に引き取りを依頼する。 | |
トランシーバー | 鉄・金属 | 可能な限り、電池は外して「回収箱(電池)」へ。 | |
ドリッパー(陶器製) | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
ドリッパー(陶器製以外) | 燃やせる | ||
ドリップシート(食品トレイのシート) | 燃やせる | ||
塗料(未使用・残りがある場合) | × | 取扱店等に相談。 | |
ドリル(電動・手動) | 鉄・金属 | 刃先を紙に包んで「キケン」と書いて出す。 | |
ドリルの刃 | 鉄・金属 | 刃先を紙に包んで「キケン」と書いて出す。 | |
ドレッサー | 粗大ごみ | ||
泥落としマット(金属を含まない) | 燃やせる | ||
泥落としマット(金属を含むもの) | 鉄・金属 | ||
トロフィー | 燃やせる | 鉄・金属部分を取り除き、「燃やせるごみ」へ。 |