マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
品目の頭文字から探す | ||||
---|---|---|---|---|
あ | い | う | え | お |
|
品 目 |
区 分 |
ポイント |
あ | アイスノン(保冷剤) | 燃やせる | |
アイスピック | 鉄・金属 | 先を紙に包んで「キケン」と書いて出す。 | |
アイロン | 鉄・金属 | ||
アイロン台 | 粗大ごみ | ||
空き缶 |
缶・びん・ペットボトル | 軽くすすぐ。 | |
空きびん(ガラス製) | 缶・びん・ペットボトル | 軽くすすぐ。 | |
空きびん(耐熱ガラスなど) | 回収箱 | 耐熱ガラス・クリスタル・乳白色は「回収箱(ガラス類・陶器)」へ。 | |
アクセサリー(金属製) | 鉄・金属 | ||
アクセサリー(金属製以外) | 燃やせる | ||
アクリル板 | 燃やせる | ||
アコーディオンカーテン | 粗大ごみ | ||
アタッシュケース(鉄・金属製) | 鉄・金属 | 鉄・金属製のケースは「鉄・金属」へ。 | |
アタッシュケース(鉄・金属製以外) | 燃やせる | 鉄・金属製のケース以外は「燃やせるごみ」へ。 | |
アダプター(電源用) | 鉄・金属 | ||
圧力鍋 | 鉄・金属 | ||
穴あけパンチ | 鉄・金属 | ||
油(食用) | 回収箱 | 食用油へ。 | |
油とり紙 | 燃やせる | ||
雨がっぱ(ビニール製) | 燃やせる | ||
網(金属製) | 鉄・金属 | ||
網(金属製以外) | 燃やせる | ||
編み機 | 粗大ごみ | ||
網戸 | 粗大ごみ | ||
編み針(金属製) | 鉄・金属 | 先を紙に包んで「キケン」と書いて出す。 | |
編み針(金属製以外) | 燃やせる | ||
アメリカンレーキ(レーキ) | 粗大ごみ | ||
アルバムの紙の部分 | 紙類 | 雑誌(紙製であれば雑誌の要領でしばって出しても良い。) | |
アルバムの表紙(布・紙・プラ製) | 燃やせる | ||
アルバムのフィルムの部分 | 燃やせる | ||
アルミガード(台所ガスレンジ用) | 鉄・金属 | ||
アルミ缶(飲料・食品用) | 缶・びん・ペットボトル | 軽くすすぐ。 | |
アルミサッシ | 粗大ごみ | ||
アルミ蒸着袋(菓子・レトルト食品) | プラスチック | ||
アルミ鍋 | 鉄・金属 | ||
アルミ箔(アルミホイル) | 鉄・金属 | ある程度まとめて(丸めて)指定袋へ。 | |
アルミ箔容器(食品用) | 鉄・金属 | ある程度まとめて(丸めて)指定袋へ。 | |
アルミボトル(飲料・食品用) | 缶・びん・ペットボトル | 軽くすすぐ。 | |
泡立て器(金属製) | 鉄・金属 | ||
泡立て器(金属製以外) | 燃やせる | ||
安全ピン | 鉄・金属 | ふたつきのスチール缶などに入れて出す。 | |
アンテナ(室内用・屋外用) | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
アンプ | 粗大ごみ | ||
い | 石・砂利(つけもの石含む) | × | 処理業者へ。 |
衣装ケース・衣装箱 | 粗大ごみ | ||
いす(座いすを含む) | 粗大ごみ | ||
板・材木類 | 燃やせる | 「燃やせる」指定袋に入れる(必ずしばって出す)。 | |
粗大ごみ | 長さ1mくらいに切って、1mくらいのひもでしばる。 | ||
一輪車 | 粗大ごみ | ||
一升瓶 | 缶・びん・ペットボトル | 軽くすすぐ。 | |
一升瓶のふた(金属性) | 鉄・金属 | 金属とプラスチックの複合のものも可。 | |
一斗缶(ペール缶・オイル缶を含む) | 缶・びん・ペットボトル | 軽くすすぐ。 | |
糸 | 燃やせる | ||
糸くず | 燃やせる | ||
衣服乾燥機 | × | 家電リサイクル法により廃家電の引き取り可能なお店に処理を依頼する。 | |
イヤホン | 鉄・金属 | ||
医療用器具(在宅用) | 燃やせる | プラスチックバッグやカテーテル類、チューブなどは「燃やせるごみ」へ。 | |
× | 注射器・針など感染症廃棄物はかかりつけの病院へ相談。 | ||
衣類 | 燃やせる | 他のごみと混ぜないで、布製品だけ入れる。 | |
入れ歯(金属付) | 回収箱 | 役場・しゃるる(拠点回収)のみ。 | |
入れ歯(金属なし) | 燃やせる | ||
印鑑・はんこ(金属製) | 鉄・金属 | ||
印鑑・はんこ(石材製) | 燃やせない | ||
印鑑・はんこ(金属・石材製以外) | 燃やせる | ||
インクカートリッジ | 燃やせる | 販売店回収しているものは販売店へ。 | |
インクリボン | 燃やせる | 販売店回収しているものは販売店へ。 | |
インスタント写真 | 雑紙 | ||
インターホン | 鉄・金属 | ||
う | ウイッグ | 燃やせる | |
ウインドブレーカー | 燃やせる | 他のごみと混ぜないで、布製品だけ入れる。 | |
植木の枝 | 燃やせる | 草・花・小さな枝のみ指定袋に。少量の場合は他の燃やせるごみと一緒の袋に入れて出すことが可能。 | |
燃やせる(しばって) | 長さ1mくらいに切って、1mくらいのひもでしばる。 | ||
植木鉢(陶器製) | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
植木鉢(陶器製以外) | 燃やせる | ||
植木ポット(プラ製) | 燃やせる | 家庭菜園用のみ。プラスチックマークがなければ「燃やせるごみ」へ。 | |
プラスチック | 家庭菜園用のみ。プラスチックマークのあるものは「プラスチック」へ。 | ||
植木用支柱(金属製) | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 50cm程度のひもでしばる。 | ||
植木用支柱(金属製以外) | 燃やせる | ||
粗大ごみ | 50cm程度のひもでしばる。 | ||
ウエットティッシュ | 燃やせる | ||
ウォシュレット(洗浄付便座) | 粗大ごみ | ||
浮き輪 | 燃やせる | ||
臼 | 粗大ごみ | ||
うちわ | 燃やせる | ||
ウッドカーペット | 燃やせる | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
腕時計 | 鉄・金属 | 可能な限り、電池は外して「回収箱(電池)」へ。 | |
乳母車 | 粗大ごみ | ||
運搬用台車 | 粗大ごみ | ||
え | エアークッション(梱包材) | プラスチック | |
エアコン | × | 家電リサイクル法により廃家電の引き取り可能なお店に処理を依頼する。 | |
映像・音響機器(単体のもの) | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
SDカード | 燃やせる | ||
枝 | 燃やせる | 草・花・小さな枝のみ指定袋に。少量の場合は他の燃やせるごみと一緒の袋に入れて出すことが可能。 | |
燃やせる(しばって) | 長さ1mくらいに切って、1mくらいのひもでしばる。 | ||
絵の具のチューブ | 鉄・金属 | ||
プラスチック | プラスチック製できれいに洗えるものは「プラスチック」へ。 | ||
エプロン | 燃やせる | 他のごみと混ぜないで、布製品だけ入れる。 | |
絵本 | 紙類(しばって) | 雑誌。ひもで十字にしばる。 | |
MD(ケースを含む) | 燃やせる | ||
MDレコーダー | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
LD(レーザーディスク) | 燃やせる | ||
LDプレイヤー | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
エレキギター | 粗大ごみ | ||
エレクトーン | 粗大ごみ | ||
エンジンオイル | × | 販売店、処理業者へ。 | |
エンジン付の機械(部品含む) | × | 販売店、処理業者へ。 | |
延長コード | 鉄・金属 | ||
煙突 | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
塩ビ管 | 燃やせない | 日曜大工等で加工する際に出る破材のみ(少量)に限る。他のごみは入れずにそれだけ指定袋に入れて出す。建物解体等で出たもの(大量)は解体時に業者に。解体や交換による排出は引き取りを依頼するか処理業者へ依頼する。 | |
× | 自己搬入不可。廃棄物処理業者、専門業者に相談。 | ||
鉛筆 | 燃やせる | ||
鉛筆削り器 | 鉄・金属 | ||
お | オイルヒーター | 鉄・金属 | |
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
応接用いす | 粗大ごみ | ||
オーディオ機器 | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
オーディオラック | 粗大ごみ | ||
オートバイ・バイク | × | 販売店、処理業者へ。 | |
オーブントースター | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
オーブンレンジ | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
置き時計 | 鉄・金属 | 電池は外して「回収箱(電池)」へ。 | |
おけ・たらい(金属製) | 鉄・金属 | ||
おけ・たらい(金属製以外) | 燃やせる | ||
おしゃぶり | 燃やせる | ||
お玉(金属製) | 鉄・金属 | ||
お玉(金属製以外) | 燃やせる | ||
落ち葉・枯れ葉 | 燃やせる | 草・花・小さな枝のみ指定袋に。少量の場合は他の燃やせるごみと一緒の袋に入れて出すことが可能。 | |
斧 | 鉄・金属 | 刃先を紙に包んで「キケン」と書いて出す。 | |
おはじき | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
帯 | 燃やせる | 他のごみと混ぜないで、布製品だけ入れる。 | |
おぼん(鉄・金属製) | 鉄・金属 | ||
おぼん(鉄・金属製以外) | 燃やせる | ||
おまる | 燃やせる | ||
おむつ | 燃やせる | 汚物はトイレなどで処理。 | |
おむつカバー | 燃やせる | ||
おもちゃ(金属製) | 鉄・金属 | ||
おもちゃ(金属製以外) | 燃やせる | ||
折り紙 | 紙類 | 紙封筒などに入れて新聞紙にはさめて出す。 | |
折り畳み椅子(鉄・金属) | 鉄・金属 | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
折り畳み椅子(鉄・金属製以外) | 燃やせる | ||
粗大ごみ | 指定袋に入らないものは「粗大ごみ」へ。 | ||
折りたたみ自転車 | 粗大ごみ | ||
折りたたみテーブル | 粗大ごみ | ||
オルガン | 粗大ごみ | ||
オルゴール | 鉄・金属 | ||
おろし金 | 鉄・金属 | ||
おわん(陶器製) | 回収箱 | ガラス類・陶器へ。 | |
おわん(陶器製以外) | 燃やせる | ||
温度計(水銀) | 燃やせない | ||
温度計(デジタル) | 鉄・金属 |