マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
町民の皆さん、こんにちは。
師走を迎え、寒さもひとしお身にしみる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
10月26日から11月26日までの間、町内23会場で、秋の「まちづくり懇談会」を開催し、約250名の町民皆さんに参加いただきました。
今回は、令和5年度から令和12年度まで8年間を計画期間とする「第7次総合計画」の策定をメインに懇談させていただきました。
この「第7次総合計画」は、まちの最上位計画として、今後のまちづくりの指針となる重要な計画であります。
参加された町民皆さんから、人口減少を抑える若者定住対策の推進や、農産物直売所の設置など栗山駅南交流拠点施設の魅力化など、様々な視点から、貴重なご意見・ご提言をいただきました。
町では、今回のまちづくり懇談会や町民アンケートでのご意見等を精査し、町財政との整合を図るとともに、町議会との協議を経て、計画原案としてまとめてまいります。
来年度には、その計画原案を、改めて町民皆さんにご説明する機会を設けてまいりますので、よろしくお願いします。
コロナ禍が収束に向かいつつある中、栗山の秋を彩る、多種多様な文化行事が繰り広げられました。
11月3日に、カルチャープラザ「Eki」で開催された「第54回芸能祭・第55回菊花展」に出席しました。
コロナの影響で、2年ぶりの開催となりましたが、芸能祭では、日本舞踊や詩吟、琴、フラダンスなど多くの出演者が、日頃の成果を披露されました。
菊花展では、春から丹精込めて育てられた見事な菊が大輪を咲かせ、訪れた町民の目を楽しませてくれました。
また同日、雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウスで開催された「雨煙別学校文化祭」に参加しました。
主催者のNPO法人雨煙別学校では、本年度から「COOL CHOICE」に賛同し、脱炭素社会の実現に向けた取組を始められ、本文化祭もその一環で開催されました。
親子で楽しく地球温暖化について学ぼう!をテーマにした劇やアニメなどが上映されるなど、多くの親子連れで賑わいました。
様々な文化行事に参加された皆さん、また携わられた皆さん、町民憲章の一つに掲げられている「文化豊かなまち」の実現に、今後ともお力添えを賜わりますよう、よろしくお願いします。
本町にとって長年の悲願であります「国道234号整備促進(4車線化・バイパス整備)」の実現に一歩前進しました。
国道234号は、新千歳空港や苫小牧港と上川圏域を結ぶ重要な物流路線に位置付けられていますが、本町にとりましても、産業振興や交通安全対策など、今後のまちづくりに欠かすことのできない重要幹線道路であります。
町では、平成10年から毎年、国に対し要望を行ってまいりましたが、国の予算等の関係から、実現に至っておりませんでした。
そのような中、本年度の北海道開発予算に、国道234号にある7カ所の危険交差点のうち1カ所の拡幅改良工事に係る調査設計費が付き、将来的な4車線化への足掛かりができました。
これを受けまして、11月15日に、本年10月に設立した栗山町国道234号整備促進期成会の皆さんとともに、北海道開発局等に要望を行いました。
11月29日から上京し、国土交通省や北海道選出の国会議員に、早期実現に向けた要望を行ってまいります。
本年最後の町長コラムの投稿となりましたが、来る令和4年が、町民皆さんにとって、希望にあふれ実り多き年となりますよう、心からお祈り申し上げます。
少々早いですが、どうぞ良いお年をお迎えください。
栗山町長 佐々木 学
町内23会場で開催の「まちづくり懇談会」に出席
第54回芸能祭・第55回菊花展に出席
雨煙別学校文化祭に参加
女子野球フェスティバルに出席
「どりーむ(夢)」内覧会に出席
北海道開発局に国道234号整備促進要望
町政功労者表彰式に出席
栗山天満宮新嘗祭に出席
令和3年度 |
|||
令和3年4月号 | 令和3年5月号 | 令和3年6月号 | |
令和3年7月号 | 令和3年8月号 | 令和3年9月号 | |
令和3年10月号 | 令和3年11月号 | ||
令和2年度 |
|||
令和2年4月号 | 令和2年5月号 | 令和2年6月号 | |
令和2年7月号 | 令和2年8月号 | 令和2年9月号 | |
令和2年10月号 | 令和2年11月号 | 令和2年12月号 | |
令和3年1月号 | 令和3年2月号 | 令和3年3月号 |
平成31年度(令和元年度) |
|||
|
|
|
|
平成31年4月号 | 令和元年5月号 | 令和元年6月号 | |
令和元年7月号 | 令和元年8月号 | 令和元年9月号 | |
令和元年10月号 | 令和元年11月号 | 令和元年12月号 | |
令和2年1月号 | 令和2年2月号 | 令和2年3月号 |
平成30年度 |
|||
平成30年7月号 | 平成30年8月号 | 平成30年9月号 | |
平成30年10月号 | 平成30年11月号 | 平成30年12月号 | |
平成31年1月号 | 平成31年2月号 | 平成31年3月号 |