ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町長室 > こちら町長室 > 令和3年度 > こちら町長室 2022年2月号

本文

こちら町長室 2022年2月号

更新日:2022年1月31日更新 印刷ページ表示

まち挙げて町政課題の解決に!(Vol.44 広報くりやま 令和4年2月号掲載)

 町民の皆さん、こんにちは。

 暦の上では、まもなく立春を迎えますが、まだまだ寒さの厳しい日が続いており、いかがお過ごしでしょうか。

 全国でオミクロン株の広がりなどにより、第6波となる新型コロナウイルスの感染急拡大が続き、北海道においても、1月27日から2月20日までの間、まん延防止等重点措置の適用が決定されたところであります。
 本町におきましても、今年に入ってから、複数人の新規感染者が発生しており、町民の皆さんには、今一度、手洗いや手指消毒・マスクの着用・「3密」の回避など、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
 また、混雑している場所などへの外出・移動を控えることや、飲食の際は、少人数・短時間・会話時のマスク着用など感染リスクを回避する行動変容について、ご協力をお願いいたします。

 このような中、栗山新時代の担い手となる皆さんが、新たな成長を期し、新スタートを切られました。
 1月8日に、栗山青年会議所の新年交礼会に出席しました。
 第54代理事長に就任された記虎大樹新理事長さんを中心に、今年のスローガン「一致団結~共に歩もう 愛の溢れる地域のために~」のもと、栗山新時代の牽引役として、事業を展開されますようご期待いたします。

 1月9日には、令和4年栗山町成人式に出席しました。
 今回新たに、95名の新成人が大人への第一歩を踏み出されましたが、それぞれの夢・目標に向かって、大きく飛躍されますことを願っております。

 また、栗山新時代のかじ取りを担う私も、様々な町政課題の解決に向け、1月10日から13日まで上京しました。
 1月11日には、農林水産省農産局を訪問し、「水田活用直接支払交付金の見直し」について意見交換し、見直しにあたっては、地域の実情を踏まえるとともに、農業所得の確保及び将来にわたって安心して営農ができる水田ビジョンの構築について要望しました。
 今回の要望には、鵜川和彦町議会議長をはじめ北輝男そらち南農協組合長など農業団体の代表の皆さんにもご参加をいただきました。
 1月12日には、総務省自治財政局を訪問し、「栗山赤十字病院改築整備に係る過疎債など必要財源の確保」及び「不採算地区公的病院等に対する財源措置の拡充」について要望しました。
 また、文部科学省総合教育政策局を訪問し、町内の介護人材確保に向け、「介護福祉学校による地域産業中核的人材養成事業」について意見交換を行いました。

 1月13日には、日本赤十字社本社で行われた「栗山赤十字病院施設整備事業 設計・監理業者プロポーザル選定ヒアリング」に評価者の一人として参加しました。
 13日の夕方の飛行機で帰ってきましたが、千歳空港に着陸後、猛吹雪のため滑走路上で、1時間半ほど待機させられるというハプニングがありましたが、無事帰町できました。
 今後も、まち挙げて町政課題の解決にあたってまいります。

 町民の皆さん、コロナとの闘いも、今が正念場です。ご自身はもとより大切なご家族を守るため、しっかりと感染対策に取り組み、厳しい今冬を乗り切っていきましょう。

 

 栗山町長 佐々木 学 

今月の写真


上京して

農林水産省農産局への要望

農林水産省農産局への要望

総務省自治財政局への要望

総務省自治財政局への要望

文部科学省総合教育政策局への要望

文部科学省総合教育政策局への要望

日本赤十字社本社でのプロポーザル審査

日本赤十字社本社でのプロポーザル審査

仕事始めの町長挨拶

仕事始めの町長挨拶

栗山消防団出初式に出席

栗山消防団出初式に出席

栗山青年会議所の新年交礼会に出席

栗山青年会議所の新年交礼会に出席

栗山町成人式に出席

栗山町成人式に出席

交通安全祈願式に出席

交通安全祈願式に出席

バックナンバー

令和3年度

令和3年4月号 令和3年5月号 令和3年6月号
令和3年7月号 令和3年8月号 令和3年9月号
令和3年10月号 令和3年11月号 令和3年12月号
令和4年1月号    

令和2年度

令和2年4月号 令和2年5月号 令和2年6月号
令和2年7月号 令和2年8月号 令和2年9月号
令和2年10月号 令和2年11月号 令和2年12月号
令和3年1月号 令和3年2月号 令和3年3月号

平成31年度(令和元年度)

 

 

 

平成31年4月号 令和元年5月号 令和元年6月号
令和元年7月号 令和元年8月号 令和元年9月号
令和元年10月号 令和元年11月号 令和元年12月号
令和2年1月号 令和2年2月号 令和2年3月号

平成30年度

平成30年7月号 平成30年8月号 平成30年9月号
平成30年10月号 平成30年11月号 平成30年12月号
平成31年1月号 平成31年2月号 平成31年3月号

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?