ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町長室 > こちら町長室 > 令和4年度 > こちら町長室 2022年4月号

本文

こちら町長室 2022年4月号

更新日:2022年3月31日更新 印刷ページ表示

令和4年度がスタート!(Vol.46広報くりやま 令和4年4月号掲載)

 町民の皆さん、こんにちは。
 春の日差しを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 町民の皆さんとともに創り上げた、まちの最上位計画「第6次総合計画」の集大成となる令和4年度がスタートしました。
 第6次総合計画は、平成27年度から令和4年度まで8年間を計画期間とし、「ふるさとは栗山です。」を合言葉に、誰もが笑顔で安心して暮らすまちの実現に向け、各施策・事業を進めてきました。
 現時点で、目標人口12,000人を若干下回っていますが、重点プロジェクトである「若者定住対策」「健康寿命延伸」「自然環境保全・再生」「産業活性化対策」を中心とした、総合的な取組みにより、人口減少の抑制と地域経済の活性化が図られるなど、一定の成果が表れています。
 しかし、本町は今、加速化する人口減少や少子高齢化への対応、また今般の新型コロナウイルス感染症の影響を受け、疲弊の一途をたどる「地域経済の立て直し」と「地域活力の再生」が急務となっています。
 令和4年度の一年間をかけて、現在の厳しい局面を乗り越えるための効果的な施策を検討しながら、次期となる「第7次総合計画」の策定を進めてまいります。

 春うららかな日差しに包まれる中、次代のくりやまを担う若者たちが、未来への確かな一歩を踏み出されました。
 3月1日に、第74回北海道栗山高等学校卒業式に出席しました。
 28名の卒業生は、コロナの影響により、様々な制約がある中で高校生活を送られましたが、新たな取組や仲間とともに、創意工夫した活動を実践し、自らの手で前例を創り出されるなど、一回りも二回りも成長し、卒業されました。
 今年の卒業生の進路状況は、進学が18名、就職その他が10名となっており、それぞれ新たなステージへと歩みを進められました。

 3月5日には、第33回栗山町立北海道介護福祉学校卒業式に出席しました。
 第33期生の18名の卒業生は、2年間で12週に及ぶ介護実習をはじめ、多くの講義や演習、医療的ケアの授業など、延べ2,219時間に及ぶカリキュラムを修められ、「専門士」の称号を得て、全員無事、卒業されました。
 卒業生のうち2名が、本町の「特別養護老人ホームくりのさと」で勤務されます。

 栗山高校・介護福祉学校を卒業された皆さん、それぞれの新しい人生に向け、大きく羽ばたかれますことをご期待いたします。
 皆さんのご活躍を、まち挙げて応援しています。

 4月1日から、新人職員6名が役場に入りました。町民の皆さん、ご指導の程、よろしくお願いいたします。
 新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置がようやく解除され、新規感染者数も減少傾向にありますが、気を緩めることなく、引き続き、基本的な感染防止対策を徹底されますよう、ご協力をお願いいたします。

 

 栗山町長 佐々木 学 

今月の写真

栗山工業団地企業協議会より40周年記念誌の寄贈

栗山工業団地企業協議会より40周年記念誌の寄贈

第74回栗山高等学校卒業式に出席

第74回栗山高等学校卒業式に出席

議会定例会3月定例会議に出席

議会定例会3月定例会議に出席

JAそらち南に感謝状贈呈

JAそらち南に感謝状贈呈

第33回介護福祉学校卒業式に出席

第33回介護福祉学校卒業式に出席

水上信吾さん、愛子さんご夫妻に青年農業賞を贈呈

水上信吾さん、愛子さんご夫妻に青年農業賞を贈呈

NHKみんなでケアトレに出席

NHKみんなでケアトレに出席

バックナンバー

令和3年度

令和3年4月号 令和3年5月号 令和3年6月号
令和3年7月号 令和3年8月号 令和3年9月号
令和3年10月号 令和3年11月号 令和3年12月号
令和4年1月号 令和4年2月号 令和4年3月号

令和2年度

令和2年4月号 令和2年5月号 令和2年6月号
令和2年7月号 令和2年8月号 令和2年9月号
令和2年10月号 令和2年11月号 令和2年12月号
令和3年1月号 令和3年2月号 令和3年3月号

平成31年度(令和元年度)

 

 

 

平成31年4月号 令和元年5月号 令和元年6月号
令和元年7月号 令和元年8月号 令和元年9月号
令和元年10月号 令和元年11月号 令和元年12月号
令和2年1月号 令和2年2月号 令和2年3月号

平成30年度

平成30年7月号 平成30年8月号 平成30年9月号
平成30年10月号 平成30年11月号 平成30年12月号
平成31年1月号 平成31年2月号 平成31年3月号

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?