マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
町民の皆さん、こんにちは。
春の気配が感じられる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
昨年から編成作業を進めてまいりました、令和5年度予算案がまとまりました。一般会計は、前年対比15.8%増の103億1,100万円で、特別会計・企業会計を合わせた全会計の予算総額は、前年対比13.5%増の159億8,700万円となりました。
新年度に工事着工する「赤十字病院改築支援」に10億5,140万円を計上したほか、雇用機会の確保を図る「第5期工業団地の新規造成」や農業基盤整備を促進する「栗山町土地改良センターの設置・推進」などの新規事業を盛り込みました。その他喫緊の課題であります「地域のデジタル化」「地球温暖化」の対策予算などを計上しました。
令和5年度は、町民の皆さんとともに創り上げた、まちの最上位計画「栗山町第7次総合計画」のスタート年であり、予算案に盛り込んだ事業を一つ一つ丁寧に着実に進めたいと思います。予算案は、3月議会定例会議に提案しご審議をいただきますが、決定次第、町広報やホームページなどで、詳細をお知らせいたします。
さて、本町の若手農業者の皆さんが、栗山農業の未来を切り拓く、様々な取組に挑戦されています。
2月13日に、由仁町・栗山町の若手農業者で構成する「そらち南さつまいもクラブ(川端祐平会長)」の皆さんが、由栗いもを使用した新商品販売の報告に来庁されました。今回の新商品は、株式会社セブンイレブン・ジャパン、また敷島製パン株式会社とのコラボ商品で、各店舗などで販売されています。是非一度ご賞味ください。
また、本町の若手農業者で組織する「栗山町4Hクラブ(荻野隼一会長)」の皆さんが、北海道青年農業者会議主催のプロジェクト発表会で、優秀賞(地域活動部門)を受賞されました。
4Hクラブは、平成28年から札幌市の天使大学生の農業体験受入や農産物販売など農業・農村の魅力発信活動を展開されており、その取組が評価され、今回の受賞となりました。
本町の基幹産業であります農業の活性化と、まちの振興発展を目指す若手農業者の皆さんのさらなる活躍をご期待申し上げます。
我らが栗山英樹監督率いる、野球日本代表「侍ジャパン」が出場するWBCの開幕が、目前に迫ってきました。
今年は、監督がご自身の夢であった「栗の樹ファーム球場」を完成させて20年。その節目の年に日の丸を背負い、決戦に臨む監督に栗山の地から熱い声援を送り続けたいと思います。
皆さん、町民一丸となっての応援、よろしくお願いいたします。
夕張川流域シンポジウムに出席
栗山英樹監督の必勝出陣式に参加
栗山ロータリークラブ例会での卓話
坂口一雄さんに100歳の記念品贈呈
令和4年度新規就農者交流会に出席
第69回全町スキー大会に出席
月輪淳裕元教育委員に感謝状を贈呈
冬季避難所開設訓練に出席
令和4年度 |
|||
令和5年3月号 |
令和3年度 |
|||
令和2年度 |
|||
平成31年度(令和元年度) |
|||
|
|
|
|
平成30年度 |
|||