マラソン 栗山高校 まつり 移住・定住 広報くりやま 栗の樹ファーム 栗山英樹 ふるさと納税
本文
町民の皆さん、こんにちは。
日ごとに寒さが深まってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
スポーツの秋・芸術の秋を迎える中、本町でも、秋を彩る様々なイベントが開催されています。
10月8日に「第2回くりやまハーフマラソン」を開催しました。本大会には、道内外から1,118人のランナーがエントリーし、素晴らしい秋空のもと、豊かな自然景観や田園風景を肌で感じながら、栗山の地を駆け抜けていただきました。今後も、実績を積み重ねながら「くりやまマラソン大会」を引き継ぐに相応しい大会となるよう、さらにレベルアップしてまいります。
運営にご協力いただいた、すべての大会スタッフやボランティアの皆さんに、心から感謝申し上げます。
10月14日から2日間、カルチャープラザ「Eki」で開催された、町総合文化祭の開幕行事「第39回くりやま芸術祭」に行ってきました。
町文化連盟が主管する芸術祭には、絵画・書道・華道・木彫・手工芸・陶芸など120点を超える作品が展示され、素晴らしい力作に目を奪われました。文化都市・町の伝統・技能を引き継ぐ各サークルの皆さんの、今後益々のご活躍をご期待いたします。
この度、町民皆さんの地道な活動、また事業者皆さんの培ってきた技術が、全国表彰を受けられました。
10年間にわたり、駅前の花壇整備
を行っていただいているボランティア団体「チーム夢(ときわ)」が、第33回全国花のまちづくりコンクールで、入選しました。今後とも、来町者を歓迎するまちの魅力発信にお力添えを賜りますよう、よろしくお願いいたします。
また、平成27年から整備した「曙団地」が、公営住宅部門で全国唯一の国土交通大臣表彰を受賞しました。
デザインや施工をはじめ、景観への配慮や地元産材の活用などが評価されました。建築・電気・設備・外構など事業に携わられた町内企業の皆さんの技術力の結集が、受賞につながったものです。今後とも公共事業の整備にご尽力を賜りますようお願いします。
10月18日から3日間、栗山商工会議所の鵜川昌久会頭とともに、企業誘致活動に行ってきました。
今回、東京・大阪・名古屋の各商工会議所や企業などを訪問し、町のまちづくりや魅力をPRし、企業誘致の協力をお願いしました。今後も積極的な企業誘致活動をしてまいります。
町民の皆さん、インフルエンザの患者数が全国で注意報レベルを超え、本格的な流行期を迎えていますので、体調に十分留意してお過ごしください。
第2回くりやまハーフマラソン
第39回くりやま芸術祭
曙団地の国土交通大臣表彰授賞式
北海道産直フェアで町特産品をPR
JAそらち南との包括連携協力に関する協定締結式
第11回北海道ちびっ子兼KSG記念第2回くりやま駅伝競走大会
企業誘致出張(東京・大阪・名古屋)
令和5年度 |
|||
令和5年11月号 |
令和5年12月号 |
||
令和6年1月号 |
令和6年2月号 |
令和6年3月号 |
令和4年度 |
|||
令和3年度 |
|||
令和2年度 |
|||
平成31年度(令和元年度) |
|||
|
|
|
|
平成30年度 |
|||