ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町長室 > こちら町長室 > 令和5年度 > こちら町長室 2023年12月号

本文

こちら町長室 2023年12月号

更新日:2023年11月30日更新 印刷ページ表示

来年も明るく健やかな年となりますように!(令和5年12月号掲載)

町民の皆さん、こんにちは。
初冬を迎え、寒さも日毎に増す季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

10月25日に札幌市で開催された北海道主催の「第11回まちづくりメイヤーズフォーラム」に出席しました。
本フォーラムには、200人ほどの関係者が出席し「スポーツとまちづくり」をテーマに、事例紹介を行いました。本町からはまちづくりのキーパーソンである、栗山英樹さん金由起子さんとの出会い、栗山高校女子硬式野球部の設立、歴史と伝統を引き継ぐくりやまハーフマラソンなどについて、お話しさせていただきました。
人口減少・少子高齢化が加速化する厳しい時代ではありますが、町の活力・元気そして一体感をもたらしてくれるスポーツを通したまちづくりを今後も推進してまいります。

11月に入り、町が抱える課題の解決に向けた陳情要望活動、また企業誘致活動を展開しました。
9日には、一昨年10月に結成した官民一体の「国道234号整備促進期成会」の皆さんとともに、本町の農・商・工が集積する大動脈「国道234号」の整備促進について、国土交通省北海道局の橋本幸局長や道内選出の国会議員、國場幸之助国土交通副大臣に要望を行いました。また、本町が進めている「栗山高校を核とした地方創生の取り組み」について、内閣府地方創生推進事務局の白水伸英参事官にご説明し、「学生寮の増築」に対する国の支援について要望を行いました。
13日には、誘致活動を進めているわらべや日洋ホールディングス関係企業を訪問しました。14日には、千歳市に進出が決定したラピダス関連企業の誘致に向け、経済産業省商務情報政策局の清水英路室長に、本町のまちづくり地理的優位性、また現在、造成工事を進めている第5期工業団地などについてPRを行いました。
今後も国や関係企業に対し、積極的な要望・誘致活動を展開していきます。

10月27日から11月29日までの間、町内24会場で秋の「まちづくり懇談会」を開催し、多くの皆さんに参加いただきました。今回は、本年4月よりスタートした第7次総合計画に掲げる、主な計画事業を説明し懇談しました。参加された皆さんからは、計画事業に対する質問や地域が抱える課題などについて、貴重なご意見・ご提言をいただきました。
町では、今回のまちづくり懇談会でのご意見などを精査し、決して聞きっぱなしにすることなく、今後の施策・事業に活かしてまいります。

本年最後の町長コラムとなりました。令和6年が皆さんにとって、明るく健やかな年となりますよう心からお祈り申し上げ、一年間のお礼の挨拶といたします。
少々早いですが、どうぞ良いお年をお迎えください。

 

今月の写真

1

第11回まちづくりメイヤーズフォーラム

1 

稲津久衆議院議員に国道234号整備促進要望

1

経済産業省に企業誘致要望

1

町内24会場でのまちづくり懇談会

1

1

中村キヌさん、新井スイさん百歳祝い

1

栗山赤十字病院建替工事起工式

1

社会福祉貢献者表彰式

バックナンバー

令和5年度

令和5年4月号

令和5年5月号

令和5年6月号

令和5年7月号

令和5年8月号

令和5年9月号

令和5年10月号

令和5年11月号

令和5年12月号

令和6年1月号

令和6年2月号

令和6年3月号

 

令和4年度

令和4年4月号

令和4年5月号

令和4年6月号

令和4年7月号

令和4年8月号

令和4年9月号

令和4年10月号

令和4年11月号

令和4年12月号

令和5年1月号

令和5年2月号

令和5年3月号

令和3年度

令和3年4月号

令和3年5月号

令和3年6月号

令和3年7月号

令和3年8月号

令和3年9月号

令和3年10月号

令和3年11月号

令和3年12月号

令和4年1月号

令和4年2月号

令和4年3月号

令和2年度

令和2年4月号

令和2年5月号

令和2年6月号

令和2年7月号

令和2年8月号

令和2年9月号

令和2年10月号

令和2年11月号

令和2年12月号

令和3年1月号

令和3年2月号

令和3年3月号

平成31年度(令和元年度)

 

 

 

平成31年4月号

令和元年5月号

令和元年6月号

令和元年7月号

令和元年8月号

令和元年9月号

令和元年10月号

令和元年11月号

令和元年12月号

令和2年1月号

令和2年2月号

令和2年3月号

平成30年度

平成30年7月号

平成30年8月号

平成30年9月号

平成30年10月号

平成30年11月号

平成30年12月号

平成31年1月号

平成31年2月号

平成31年3月号

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?