ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町長室 > こちら町長室 > 令和5年度 > こちら町長室 2024年3月号

本文

こちら町長室 2024年3月号

更新日:2024年2月29日更新 印刷ページ表示

輝く未来に向かってスタート!(令和6年3月号掲載)

 町民の皆さん、こんにちは。

 春なお浅く、朝夕冷え込む日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 昨年12月から編成作業を進めてまいりました、令和6年度予算案がまとまりました。

 一般会計は、前年対比11.2%増の114億6,200万円で、特別会計・企業会計を合わせた全会計の予算総額は、前年対比3.8%増の165億9,649万円となりました。

 工事着工2年目となる「栗山赤十字病院改築支援」に20億7,770万円を計上したほか、農業の生産性を向上する「畑地帯基盤整備の推進」や良好な住環境を促進する「中里団地建設工事」などの新規事業を盛り込みました。そのほか主な計画事業として、地球温暖化対策の推進防災体制の強化などの予算を計上したところであります。

 令和6年度は、まちの最上位計画「栗山町第7次総合計画」に基づく、これまでの取り組みを着実に成長させていくための重要な一年であり、予算案に盛り込んだ事業を着実に進めてまいります。

 予算案は、今月5日開会の議会定例会議に提案し、ご審議をいただくことになりますが、決定次第、町広報やホームページを通じて、詳細をお知らせいたします。

 さて、本町の基幹産業である農業を支える皆さんが、様々な活躍をされています。

 栗山町・由仁町の若手農業者で構成する「そらち南さつまいもクラブ」の皆さんが、敷島製パン株式会社とコラボし、由栗いものスイートポテトなど4種類の新商品を開発・商品化されました。その取り組みが評価され、北海道青年農業者会議プロジェクト発表(地域活動部門)で最優秀賞を受賞し、全国青年農業者会議に北海道代表として参加されます。

 JAそらち南からは、地産地消と次代を担う子供たちへの応援として、平成25年より12年連続で、学校給食米を寄贈していただきました。

 また、長年にわたり、本町農業の振興発展に尽くされた、JAそらち南の元代表理事組合長北輝男さんと北海道指導農業士として現在も活躍されている大西勝博さんが、北海道産業貢献賞を受賞されました。

 さらに、JAそらち南青年部の皆さんが、本町の食の豊かさをアピールする「スノーメッセージ」の制作などに取り組まれています。

 農業に携わる皆さん一人ひとりの活動が、連綿と続く本町農業の振興発展を支えていると、改めて実感いたしました。

 私も、農業者皆さんの頑張り・思いに応える町政を、しっかりと進めていかなければならないと決意を新たにしたところです。

 町民の皆さん、コロナ禍を乗り切った希望の春が、もうそこまで来ていますので、残りの今冬を、ともに乗り切っていきましょう。

 

今月の写真

1

北海道への農地整備事業要望

1 

JAそらち南より学校寄贈米の寄贈

1

1

宇田愛子さん・正木秀一さん百歳祝い

1

森町と介護人材確保包括連携協定を締結

1

第70回全町スキー大会

1

農業振興公社評議員による道外研修施設

1

鳥山電気工事株式会社鳥山幸健代表取締役へ高額寄附感謝状贈呈

1

FIGHTERS応援合戦in栗山ライブ

バックナンバー

令和5年度

令和5年4月号

令和5年5月号

令和5年6月号

令和5年7月号

令和5年8月号

令和5年9月号

令和5年10月号

令和5年11月号

令和5年12月号

令和6年1月号

令和6年2月号

令和6年3月号

 

令和4年度

令和4年4月号

令和4年5月号

令和4年6月号

令和4年7月号

令和4年8月号

令和4年9月号

令和4年10月号

令和4年11月号

令和4年12月号

令和5年1月号

令和5年2月号

令和5年3月号

令和3年度

令和3年4月号

令和3年5月号

令和3年6月号

令和3年7月号

令和3年8月号

令和3年9月号

令和3年10月号

令和3年11月号

令和3年12月号

令和4年1月号

令和4年2月号

令和4年3月号

令和2年度

令和2年4月号

令和2年5月号

令和2年6月号

令和2年7月号

令和2年8月号

令和2年9月号

令和2年10月号

令和2年11月号

令和2年12月号

令和3年1月号

令和3年2月号

令和3年3月号

平成31年度(令和元年度)

 

 

 

平成31年4月号

令和元年5月号

令和元年6月号

令和元年7月号

令和元年8月号

令和元年9月号

令和元年10月号

令和元年11月号

令和元年12月号

令和2年1月号

令和2年2月号

令和2年3月号

平成30年度

平成30年7月号

平成30年8月号

平成30年9月号

平成30年10月号

平成30年11月号

平成30年12月号

平成31年1月号

平成31年2月号

平成31年3月号

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?